SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

サルスベリ 街なかの植物

2024年8月19日

 暑い日が続いています。皆さんお体は大丈夫ですか?私は明日から(12時過ぎましたから本当は今日から)谷川岳ボタハイに参ります。午前中は天気は良さそうなので、なるべく早く山小屋(谷川岳肩の小屋)に到着予定です。  サルスベ…

シロシャクジョウ

シロシャクジョウ 菌従属栄養植物

2024年8月17日

シロシャクジョウ ヒナノシャクジョウ属 シロシャクジョウ  シロシャクジョウは、ヒナノシャクジョウ科の菌従属栄養植物です。菌従属栄養植物とは、キノコなどの菌類から栄養や水分を奪って生きている植物のことです。だから、葉緑素…

スイスの牛

2024年8月17日

 今日は病院に行っただけで、一日終わってしまいました。しょんぼり。  スイスの牛は幸せそうです。のんびりと高原のおいしい草を食べています。よく食べ、よく寝ています。

滋賀県の食べ物

2024年8月15日

 滋賀県の旅は日帰りでしたが、おいしいものがたくさんありました。

キカラスウリ 街なかの植物

2024年8月15日

ウリ科 カラスウリ属 キカラスウリ

ロングドライブ

2024年8月13日

 日帰りで滋賀県まで行きました。くたびれました。詳しくはまた明日。

ケニシア・スミレ

ケニシア・スミレ スイスアルプスの植物

2024年8月12日

スミレ科 スミレ属  ケニシア・スミレ  スイスには何種類かスミレが咲きますが、私が一番好きなのがこのケニシア・スミレです。ケニシア・スミレはサイドモレーンのような礫地を好み、氷河のそばのような気温も低く、風も強い過酷な…

スイスのおいしい食事

2024年8月11日

 スイスのツアーでは、朝食はホテルで、昼食は山のレストランかお弁当、夕食はホテルで決まったものを食べるより、なるべくみんなで出かけて、それぞれ好きなものを注文するというスタイルです。少人数のツアーだから可能なことです。は…

アウレア・フタマタタンポポ

アウレア・フタマタタンポポ スイスの植物

2024年8月10日

キク科 フタマタタンポポ属 アウレア・フタマタタンポポ  アウレア・フタマタタンポポはスイスのミューレン花の谷で見られた植物です。植物としては珍しく、オレンジ色をしています。

ヤクシマヒメアリドウシラン

ヤクシマヒメアリドウシラン 木曽の植物

2024年8月9日

ラン科 ハクウンラン属 ヤクシマヒメアリドウシラン  今日は朝から腕解けの修理に出かけたり、午後は臀部の痛みで鍼灸院に行って鍼を打ってもらったり、バタバタした一日でした。  さて、今回紹介する植物は7月30日に岐阜県まで…

  • <
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • …
  • 220
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.