SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

イシガキスミレ

イシガキスミレ 石垣島の植物

2025年3月31日

スミレ科 スミレ属 イシガキスミレ  今年の石垣島の春は遅く、イシガキスミレもまだあまり咲いていませんでした。こんなこともあるのですね。昨年イシガキスミレの大きな株を見たのですが、なぜか大株ごとなくなっていました・・・・…

石垣島のお土産

2025年4月2日

 石垣島島の食べ物を食べて、しばらく石垣島気分を楽しみました。

ヒメウ

観音崎ボタハイで見た野鳥

2025年4月2日

ヒメウ  ヒメウが、2羽程度で泳いでいました。カワウやウミウと違い、顔に白い部分がなく真っ黒な顔をしています。クチバシも細目で直線的です。 ホオジロ  色々悩んだのですがホオジロのオスだと思います。

岳人4月号 2025 春の三十三名山 掲載誌のお知らせ

2025年4月2日

山の専門誌「岳人」2025年4月号の特集は春の三十三名山。この中で「春山の花の豆知識」の文章と写真を担当しています。スプリングエフェメラルやスミレについてなど春に咲く花に付いての記事です。カタクリのエライオソームの写真な…

セイシカ

セイシカ 石垣島の植物

2025年3月27日

ツツジ科 ツツジ属 セイシカ  石垣島ではセイシカが咲いていました。セイシカは日本で漢字で書くと「聖紫花」。セイシカは台湾や中国ににも分布しています。中国では「西施花」。セイシカは非常に美しい花であり、中国の歴史上の四大…

ミツマタ

ミツバ岳ボタハイ終了

2025年4月1日

 今日は丹沢のミツバ岳に登りました。ミツマタで有名な山です。距離は短いのですが、登高差がかなりあるボタハイとしてはきつめの山です。  ミツマタの花は最高の状態です。わずかにつぼみのものがあるだけで、ほぼ満開でした。山をミ…

観音崎ボタハイ終了

2025年3月25日

 暖かい三浦半島の海岸歩きでした。花もたくさん咲いていました。海はキラキラ輝き、オオシマザクラが咲き初めていました。いいボタハイでした。参加されたみなさんありがとうございました。石垣島より暖かい三浦半島でした。  ボタハ…

カショウクズマメ

カショウクズマメ 石垣島の植物

2025年3月24日

マメ科 トビカズラ属 カショウクズマメ  カショウクズマメが石垣島の全島で花盛りでした。車で走っていても道端で濃紫色の花が見えるくらいです。ジャングルを歩いているときは、足元にたくさん終わった花が落ちていました。  いか…

ボタハイ通信

2025年3月24日

2025年03月25日(火)神奈川 三浦半島観音崎 京急線馬堀海岸駅集合 火曜ボタハイ 2025年03月26日(水)神奈川 西丹沢 ミツバ岳 新宿駅西口集合 水曜ボタハイ 今週のボタハイは、予定通り行います。

アダン 石垣島の植物

2025年3月23日

 石垣島の北部に私が一番気に入っているビーチがあるのですが、今年行くとプライベートビーチのようなものになっていました。ミツバハマゴウやサキシマハマボウがある、とてもよい環境の場所だったのですが、残念です。  アダンの実が…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 219
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.