水元公園 観撮ボタハイ2
モミジバフウの果実 フウ科 フウ属 モミジバフウ 今回の観撮で人気があったのが、このモミジバフウの実。よく見てみると変な実ですね。ウニのようなトゲがあります。この穴に入っていたらしき種子はどこに行ったのでしょうか。謎多…
植物写真家 高橋修のブログ
モミジバフウの果実 フウ科 フウ属 モミジバフウ 今回の観撮で人気があったのが、このモミジバフウの実。よく見てみると変な実ですね。ウニのようなトゲがあります。この穴に入っていたらしき種子はどこに行ったのでしょうか。謎多…
水と植物 スマホで撮る植物写真 水元公園は水辺を公園としたものです、湿生植物があったり、川や沼がたくさんあります。川面に写る植物をテーマに写真を撮っています。
今日は一日水元公園で観撮ボタハイを行いました。まずはご参加者の皆様ありがとうございました。朝方は曇ってましたが、だんだん日が差して、美しい光が入りました。紅葉や木の実など美しい被写体に、水元公園らしい水面に写る植物など…
モクレン科 モクレン属 コブシ 基本的に山の木ですが、街路樹としても人気のある植物です。紅葉もきれいでした。 2021年12月10日(金) スマホで初冬撮影 水元公園観撮ボタハイ 1日 募集中 明日のボタハイは、まだ募…
トウダイグサ科 ナンキンハゼ属 ナンキンハゼ ナンキンハゼは若いころから好きな木です。白い実もいいし、葉の形もいいですね。街路樹などとして植えられている木ですが、関西に多く、なんとなく好きでした。
半日、時間を作って筑波山に行きました。しかし、バスが冬季運行で1時間に一本もなく・・・。なかなか山を歩く時間が少なくて残念でした。でも短いなりに大切な時間となりました。山はいいなあ。
サトイモ科 テンナンショウ属 ムサシアブミ 今年はムサシアブミの果実の実りがよいようです。たくさんの実が熟していました。3月に花が終わって、どんどん熟してきました。ほかのテンナンショウ属の植物よりも太った実の付き方です…
なぜか人気のムクロジとコクサギ きれいな紅葉や真っ赤に色づいた木の実などステキな植物がたくさんあった今回のボタハイですが・・・。なぜか一番人気はムクロジの果実とコクサギ。 ムクロジの果実は、一見地味な黄褐色の果実なの…
2021年12月2日に開催されました 半日でしたが、撮影できたものはたくさんありました。少人数なので撮影待ち時間もなく、一人一人のスマホやデジカメの画面を見ながら植物撮影の実地講習ということもあり、ちょっと撮影のコツを…
イチョウの撮影 ちょうどイチョウの黄葉がきれいでした。これから葉っぱが落ちて、イチョウの黄色い絨毯のころもすばらしいですが。