SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

今年の新茶は沖縄から

2022年4月29日

日本最南端のお茶畑 奥  先日行った沖縄のやんばるで、新茶を買ってきました。まだ4月というのに新茶!早いと思ったのですが、本来はもっと早く新茶が出てるみたいですね。  今飲んでいるのは「インザツ」という名のお茶の品種です…

ボタハイ通信

2022年4月28日

5月、6月のボタハイを発表します。 2022年5月24日(火)榛名山伏牛山 花歩きボタハイ 新宿駅西口集合 マイクロバス利用 ●短時間で登れる展望絶景の山歩き。満開のヤマツツジとレンゲツツジとチシオスミレ咲く高原散策。コ…

ヤセウツボ

いい山歩きでした

2022年4月27日

水曜山歩きボタハイ終了  この二日間、天気の心配をずっとしていましたが、昨日に引き続き今日も雨はまったく降らず、いい山登り日和でした。さすがに昨日の雨で、足元はぬかるんで、医師は滑りやすかったですが。山はいいなあ。 ボタ…

オオジシバリ

ボタハイ多摩丘陵はいい天気といい花

2022年4月26日

悩みに悩んで、予定通りのボタハイ催行となりました。結果はなかなかよいものでした。雨は帰りの駅近くまで降らず、結局傘も出さずじまい。今年の多摩丘陵はキンランが例年よりもはるかにたくさん咲いており、「あら、ここにもキンランが…

ノアサガオ

ノアサガオ 

2022年4月25日

ヒルガオ科 サツマイモ属  やんばるではノアサガオがたくさん咲いていました。朝にはこのように青色ですが、午後には目に紫色ん変わります。 ボタハイ通信  4月26日の多摩丘陵ボタハイは予定通り行います。

ボタハイ通信

2022年4月24日

2022.04.26(火)ボタハイについて  天気予報では、午後から天気が悪くなりそうなので、早めに終了するか、28日(木)に順延予定です。4月25日昼には決定しますので、今しばらくお待ちください。

ミツバウツギ 山は春の香り

2022年4月23日

 関東の低山を少し歩きました。甘い香りがしてきたので、何かと探してみると、ミツバウツギでした。いい香りです。一度気がつくと何度もミツバウツギの咲いた花の香りに気がつくようになり、たくさん見ることができました。

モミジヒルガオ

モミジヒルガオ やんばるの植物

2022年4月23日

ヒルガオ科 ヒルガオ属 モミジヒルガオ  モミジヒルガオは近年、沖縄などの温暖地に増えてきた帰化植物です。でもきれいです。朝から紅紫色に咲いています。葉の形が特徴的で見分け方は簡単です。別名はタイワンアサガオ、モミジバヒ…

『あした出会える 雑草の花 100』

『あした出会える 雑草の花 100』新刊の紹介

2022年4月21日

『あした出会える 雑草の花 100』高橋修著 山と溪谷社   やっと、やっと、私の新作の植物図鑑ができました。街なかで出会うことができる植物の、初心者向けの雑草図鑑です。『あした出会える 雑草の花 100』は初心者向けで…

チャボイナモリ

チャボイナモリ アカネ科 サツマイナモリ属

2022年4月20日

チャボイナモリがやんばるの森で咲いていました。小さな花ですがとてもステキな花ですね。

  • <
  • 1
  • …
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • …
  • 219
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.