SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

初秋の多摩丘陵

2021年10月18日

 つい先日まで、半袖一枚でうろうろしていたのに、急に寒くなりました。天気がいいので、多摩丘陵の長池公園に行きました。空気が透き通って、いい気分です。長池公園は以前写真展を行った思い出がある場所。植物も豊富で被写体もたくさ…

新宿ジンジン

2021年10月17日

 私は10代の時、高校を卒業し大学受験をする前の10代後半に、1年半ほど新宿御苑で働いていたことがありました。調布の四畳半一間、トイレ・洗面所共同のアパートに住んで、机は段ボール箱・・・かなり厳しい貧乏生活でした。この時…

ミズキンバイ

ミズキンバイ 里山の植物

2021年10月16日

アカバナ科 チョウジタデ属 ミズキンバイ  先月、ミズキンバイの撮影に行きました。もう花の時期は終盤なのですが、だらだら花期が長い植物なのでまだ咲いているだろうと思ったら・・・。まだ咲いていてくれました。  ミズキンバイ…

タラノキ

タラノキ 多摩丘陵の植物

2021年10月15日

ウコギ科 タラノキ属 タラノキ  橋のすぐ横にあるバスを降りて、橋を渡って、下を見ると・・・。タラノキが黒々とした果実を着けていました。タラノキはトゲのある木で、花は葉の上に咲いて果実も葉の上に着くので、ちゃんと果実を見…

ヤマハッカ

ヤマハッカ 多摩丘陵の植物

2021年10月18日

シソ科 ヤマハッカ属 ヤマハッカ ヤマハッカは多摩丘陵や低山の秋に見られる花です。ごく普通なのですが、いつもなんとなく見ると嬉しくなります。花冠は長さ7~9mm、上唇と下唇に分かれます。上唇に模様があるのがヤマハッカの特…

カレンダー 世界植物記 写真=木原浩 

2021年10月12日

2022 WORLD FLOWERS 平凡社  まったく海外に植物を撮りに行くことができない日々が続いています。年に数回海外に行っていたのに、まったく行けないとなると、また海外に行ってみたことのない植物を見て、刺激を受け…

多摩丘陵と高尾山塊の間

2021年10月10日

 そんな低山を歩きました。花はあまりなかったけれども。いい山歩きでした。

秋の雲

2021年10月9日

近所を散歩していて、いつもように空を見上げたら、青空にたくさんの白い雲が浮かんでいました。ひつじ雲でしょうか。キンモクセイの花がたくさん落ちていました。秋がどんどん深まってきました。  10月のボタハイの日付けを変更しま…

ボタハイ通信

2021年10月8日

10月、11月のボタハイの日程、行先の変更 10月(火曜水曜両方)、11月(火曜のみ)のボタハイの日程、行先を変更します。 ●火曜花歩きボタハイ  日程変更10月26日(火)→10月19日(火) 七国峠 多摩丘陵ボタハイ…

マルバアメリカアサガオ

マルバアメリカアサガオ 街なかの植物

2021年10月7日

ヒルガオ科 サツマイモ属 マルバアメリカアサガオ  近所の公園を歩いていたら、フェンスにアサガオの仲間が巻き付いていた。ほとんどの蔓は花が終わり実になっていましたが、ほんのわずかに花が残っていました。アサガオよりも花が小…

  • <
  • 1
  • …
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • …
  • 218
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.