SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

八ヶ岳にいます

2021年7月21日

山小屋泊。気温15度。たくさんの花を見ました。

ヤマケイオンラインに掲載

2021年7月18日

YAMAYAのたしなみ 近所の散歩で植物観察 掲載のお知らせ  ~都会の野生植物たちの芽吹き、成長、開花、結実、世代交代~ ヤマケイオンラインに不定期連載のコーナーに、近所の散歩で植物観察 ~都会の野生植物たちの芽吹き、…

ボタハイ通信

2021年7月17日

2021年7月27日(火)群馬県 玉原湿原 上越新幹線上毛高原駅改札前集合 玉原高原ラベンダーパーク行バスが運行予定なので、集合を上越新幹線上毛高原駅に決定します。このバスは沼田駅12時05分発なので、事前に連絡いただけ…

「種から種へ 命つながるお野菜の一生」 プレゼント受付終了のお知らせ

2021年7月17日

皆様プレゼント企画にお申込みいただきありがとうございました。申し込み期間が過ぎたので、これで受付を終了します。思ったよりも多くの希望者がありました。1冊のみのプレゼントの予定でしたが、版元の雷鳥社さんの御厚意でもう少しプ…

ウラジロナナカマド

ウラジロナナカマド 富良野岳の植物

2021年7月16日

バラ科 ナナカマド属 ウラジロナナカマド  今回の北海道の高山植物の花旅で、一番見直したのがこのウラジロナナカマドです。ウラジロナナカマドは前から好きな高山植物でしたが、今回この植物の美しさを再確認しました。紅葉や赤い実…

エゾイチゲ

エゾイチゲ 大雪山の植物

2021年7月15日

キンポウゲ科 イチリンソウ属 エゾイチゲ  エゾイチゲは北海道の春の花、なのですが大雪山では夏にも咲きます。そろそろこのエゾイチゲの花は枯れてしまいそう。花びらが少し透明になりかかっています。エゾイチゲははかなくいい花で…

チングルマ

北海道から帰ってきました

2021年7月14日

昨日帰宅しました  今日はもうくたくたで何もできませんでした。1週間近くの取材でしたが、北海道の高山植物はすばらしかったです。天気はまあまあ、それでも毎日たくさんの写真が撮れました。しばらく、その結果を「サラノキの森」に…

チングルマ

大雪山姿見の高山植物

2021年7月14日

 四日間のツアー最終日。今回のツアーのメイン日程は終了し、予備日のような軽い日程です。丸2日間長時間の登山だったので、さすがに、今日はこのくらいの楽なコースの方がよいですね。  時間はあるので、大雪山の旭岳山中の姿見での…

ピンクイワウメ

旭岳登山

2021年7月14日

またまた旭岳に登りました。ツアー3日目です。曇り時々晴れの天気でした。花はすばらしかったです。旭岳は花の山ではないというイメージがありますが、花好きの私の目からすると、なかなかの花の山です。

富良野岳の高山植物

2021年7月14日

今日は富良野岳に登るツアーです。2日前にも富良野岳に登ったのですが、咲いていた花が思ったより変わっていました。なかなかおもしろいですね。

  • <
  • 1
  • …
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • …
  • 219
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.