SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

エゾゼミの羽化(昆虫の写真です)

2021年8月12日

ある山にて  山を歩いていて、朝通った道標に何か違和感がありました。よく見てみると、道標にセミの幼虫が!と、思ったらすでに背中が割れ、中からセミの成虫が出てきていました。まだ4時で明るいのに、気の早いセミです。  どうや…

イケマ

イケマ 山の植物

2021年8月11日

キョウチクトウ科 イケマ属 イケマ  イケマは夏の花です。緑白色で星形をした小さな花を球状にたくさん咲かせます。とてもかわいい花なので大好きです。つる植物で葉の形も独特です。

エゾアジサイ

エゾアジサイ 玉原湿原の植物

2021年8月10日

アジサイ科 アジサイ属 エゾアジサイ  玉原湿原では、エゾアジサイが咲いていました。都内のアジサイはもうすでに枯れていましたが・・・。 青くてとても好きな花です。

アシタカカンアオイ

アシタカカンアオイ 山の植物

2021年8月9日

ウマノスズクサ科 カンアオイ属 アシタカカンアオイ  先日のボタハイで見た花の続きです。なかなかへんてこなカンアオイでした。オトメアオイかと思っていましたが、なんとなく違うような・・・。生息地も違うような・・・。夏に咲い…

シロテンマし

シロテンマ 山と高原の植物

2021年8月8日

ラン科 オニノヤガラ属 シロテンマ  先日のボタハイで見た植物です。ラン科の菌従属栄養植物です。菌従属栄養植物とは、菌(キノコなどの菌類)などに寄生して、菌類から必要な栄養をもらう植物です。寄生植物ですから、光合成をする…

白馬岳の朝

2021年8月7日

今回の白馬岳登山は来年の夏に出版するヤマケイの取材だったので、ちゃんとした写真は、ヤマケイに載せる契約です。なので、今ブログ、サラノキの森でお見せできるのはiPhoneで撮った写真だけ。それでも、北アルプスの雄大な景色の…

ミズチドリ

ミズチドリ 山と高原の植物

2021年8月6日

 先日のボタハイで見た植物です。たくさんの花を見ました。ミズチドリは香りがすると図鑑に書いてあったので、香りをかいでみましたがtyっとわかりませんでした。

白馬岳に登りました

2021年8月6日

ヤマケイの取材の仕事で、北アルプスの白馬岳に登りました。今は白馬駅から長野駅に向かうバスの中。 一泊二日の日程です。大雪渓から白馬岳に登って、栂池高原に下りました。今年の白馬岳は花がすばらしいです。たくさん撮影しました。…

コオニユリ

コオニユリ 玉原湿原の植物

2021年8月3日

ユリ科 ユリ属 コオニユリ  この時期の玉原湿原にはたくさんの花が咲いていました。中でも堂々とした花を咲かせていたのがこのコオニユリです。コオニユリは葉っぱが細くたくさんあるので、葉が太く数が少ないクルマユリと見分けがつ…

カキラン

カキラン 山と高原の植物

2021年8月2日

ラン科 カキラン属 カキラン  先日ボタハイで歩いた関東北部の湿原で、美しいカキランが咲いていました。カキランよく目立つランで、誰が見ても「柿蘭」だとわかります。花色が柿色をしているからです。しかし唇弁が白色~紅紫色がか…

  • <
  • 1
  • …
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • …
  • 229
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.