SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

クヌギ

クヌギの落ち葉

2020年12月3日

ブナ科 コナラ属 クヌギ  多摩丘陵は落ち葉がいっぱい。歩くと、カサコソなんてかわいい音ではありません、ガバサーガバサーとすごい音がしました。色々な落ち葉があります。落ち葉を見ながら「あっ、クリだ、コナラだ。」などとが考…

サザンカ

サザンカ(植栽)

2020年12月1日

ツバキ科 ツバキ属  園芸のものだと思いますが、いい感じのサザンカが咲いていました。サザンカは日本の暖地に自生する植物ですが、園芸植物として色々なツバキ属の植物と掛け合わされたりしています。写真のサザンカは原種に近いもの…

ハゼノキ

ハゼノキ 多摩丘陵の植物

2020年12月1日

ウルシ科 ウルシ属 ハゼノキ  ハゼノキが紅葉していました。ハゼノキは日本の関東以南から沖縄まで生える植物です。和ろうそくの原料として、果実を絞るために植えられていたハゼノキが逃げ出したものが多いようです。日本にはもとも…

ムラサキシキブ

ムラサキシキブ 多摩丘陵の植物

2020年11月29日

シソ科 ムラサキシキブ属 ムラサキシキブ  多摩丘陵の柿生周辺を歩いてきました。晴れ間はあまりなく、あまり天気はよくなかったですが、穏やかで柔らかな日差しで、いい晩秋の里山歩きとなりました。  落ち葉を踏みながら歩くとぱ…

オオセンナリ

オオセンナリ 街中の植物

2020年11月28日

ナス科 オオセンナリ属 オオセンナリ  近所の空き地にオオセンナリが咲いていました。建物を取り壊した後の空き地です。きれいな花を咲かしていますが、また工事でかられてしまいそうですね。   南米ペルー原産の帰化植物。花の観…

タムラソウ

タムラソウ 山の花

2020年11月27日

キク科 タムラソウ属 タムラソウ タムラソウが咲いていました。花期は8-10月ですが、まだまだよく咲いていました。雨が朝まで降っていたので、水滴がついていました。なんだか何もかもきれいです。山はいいなあ。

駿河湾

岩戸山ボタハイ

2020年11月26日

不思議な天気の一日  今日は岩戸山で山歩きボタハイです。朝、家を出るとなんと雨。いやな感じでした。そこから雨交じりのいやな天気の中、2時間以上かけて登山口の十国峠登り口に行きました。すると、いきなり青空が広がり、富士山か…

イソギク

三浦半島荒崎ボタハイ

2020年11月24日

花がたくさん咲いていました 天気予報では、一日晴れの予定でしたが、朝バスを降りると、どんより曇って、小雨模様。それでも海岸におりて歩くとイソギクが咲いていましたが、花は咲きすぎのものばかり。ちょっと悲しい気持ちになりまし…

カラマツの落ち葉

蛇ヶ岳 榛名山

2020年11月23日

榛名山もうひとつの山、蛇ヶ岳は静かでいい山でした。登山口からわずか15分で山頂ですが、山頂近くはなかなかの急斜面。山頂もただの尾根のような感じで、雑木林の中で展望はありません。ミズナラが中心でリョウブやヤマツツジ、イロハ…

牛伏山から

榛名山 伏牛山

2020年11月22日

晩秋の山に  榛名山の伏牛山と蛇ヶ岳の2座に登頂しました。往復1時間もかからない山ですが、天気も展望もよく、穏やかでなかなかいい山歩きでした。標高は1000mを超しているので、もう紅葉は完全に終わっていて、落ち葉も茶色に…

  • <
  • 1
  • …
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • …
  • 218
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.