SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ミヤマダイモンジソウ

北八ヶ岳 ボタハイ

2020年10月2日

美しいコケと、紅葉 すばらしい山歩きでした。山はいいなあ。

北八ヶ岳縦走ボタハイ

2020年9月30日

よい天気のまま無事終了。山はいいなあ。

イソギク

ボタハイ通信 11月12月のボタハイ追加

2020年9月29日

ボタハイはだれでも参加できる植物観察・写真撮影講座です。火曜ボタハイは楽でのんびりしたコース、水曜ボタハイは山に登りながら植物を楽しむスタイルです。 申し込みは、メールでお願いします。 findeln〇gmail.com…

シコクママコナ

シコクママコナ 南九州の花

2020年9月28日

ハマウツボ科 ママコナ属 シコクママコナ  高隅山にはシコクママコナがたくさん咲いていました。もうだいぶ咲き過ぎていますが、まだまだきれいに咲いています。  シコクママコナ(Melampyrum laxum var. l…

南九州ツアー終了

2020年10月17日

ありがとうございました。  色々ありましたが無事終了。参加者の皆様、アルパインツアーの天野さん、ありがとうございました。感謝。

キバナノホトトギス

ツアー二日目

2020年10月17日

雨とヒル 突然発生した、低気圧の影響で一日雨でした。二日前に歩いた時にはまったく見なかったヒルがわいていました。キバナノツキヌキホトトギスは近くで咲いていましたが、雨足も強くなり、予定していたキバナノツキヌキホトトギスの…

宮崎の自然

2020年9月23日

ツアーのグループが合流。宮崎県のサイコクヒメコウホネ、モミジガサ(九州固有〕、ヒメのボタン、サギソウ、ミズトンボ、ゴマノハグサなどのすばらしい植物を観察しました。

キバナノツキヌキホトトギス

キバナノツキヌキホトトギス

2020年10月17日

キバナノツキヌキホトトギス 長い名前の植物です。宮崎県の尾鈴山周辺だけの固有種です。渓流や山腹の断崖に、垂れ下がるように生えています。花は黄色。 名の由来は茎を葉が抱き、葉を突き抜けて茎が生えているように見えることから。…

タカクマホトトギス

タカクマホトトギス咲いてます

2020年10月17日

南九州に来ています。今日は大隈半島の高隈山に行きました。目的の花のタカクマホトトギスはちょうどよい感じで、花が終盤のものもありましたが、蕾の個体の方がはるかに多くありました。まだまだ楽しめそうです。

シナノアキギリ

シナノアキギリ

2020年9月20日

シソ科 アキギリ属 シナノアキギリ  先日、シナノアキギリを見に行きました。シナノアキギリは長野と群馬県の一部にしか自生しない、珍しい植物です。今年は花が早いのでは・・・。と思いながらも行ってみたら、やっぱり花は咲き過ぎ…

  • <
  • 1
  • …
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • …
  • 224
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.