SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ツノハシバミ

富士周辺のボタハイ終了

2020年8月18日

天気も良く、暑くもなく、小さな花を見ることができたボタハイは無事終了。

コイチヨウラン

コイチヨウラン 八ヶ岳の高山植物

2020年8月17日

ラン科 コイチヨウラン属 コイチヨウラン 八ヶ岳で7月に見た小型のラン。花は直径6~8mmで小さいランです。葉は一枚で直径1~1.5cm。山の中で見ようとしても、あまりに小さくてなかなか見ることはできません。

ヤツガタケキスミレ

ヤツガタケキスミレ 八ヶ岳の高山植物

2020年8月29日

スミレ科 スミレ属 ヤツガタケキスミレ  もう、先月になりましたが。先日八ヶ岳に登ったのはこのヤツガタケキスミレが目標です。ヤツガタケキスミレは10数年前に見たことはあるのですが、ちゃんと写真を撮っていなかったので再挑戦…

キツネノカミソリ

キツネノカミソリ

2020年8月16日

ヒガンバナ科 ヒガンバナ属 キツネノカミソリ この花が咲くと、夏も終わりだなと思います。花のころには葉がない、ヒガンバナ科らしい球根植物です。先日行った自然教育園で咲いていました。 毎日暑い日が続いています。疲れすぎない…

クサギ

クサギの蕾

2020年8月15日

シソ科 クサギ属 クサギ  クサギが咲いていました。まだつぼみのものもあります。なかなかおもしろい形をしています。

ウバユリ

ウバユリ

2020年8月12日

ユリ科 ウバユリ属 ウバユリ 目黒の自然教育園に行きました。もう夏の花が真っ盛り。暑いけどいいですね。

murren

murren vol 20 模様 Pattern

2020年8月12日

「街と山のあいだ」がテーマの小冊子 murren 20号 模様には意味がある  「街と山のあいだ」がテーマの小冊子、murrenの最新号を紹介します。  最初の章は「アフガニスタン キリムの絨毯」。遊牧民の織物の模様は、…

ノギラン 赤城

赤城山の植物

2022年1月17日

 昨日登ったのは赤城山の第二の高峰地蔵岳です。八丁峠からメインルートからのピストンであれば観光客でも可能ですが、周遊コースはちょっとハードになります。周遊コースを歩きました。登りはメインルート。帰りは、足場が悪くゴロゴロ…

暑い日こそ山へ

2020年8月12日

カンカン照りで暑い一日でしたが、山に行きました。往復も暑かったですね。

掲載誌のお知らせ

2020年8月9日

日本の名峰 DVD 付きマガジン 83鬼怒沼山 84大台ヶ原 DeAGOSTINIの「日本の名峰絶景探訪」の83鬼怒沼山、84大台ヶ原山です。いつも通り、「名峰花図鑑」のページを担当しています。なかなか長い連載でしたが、…

  • <
  • 1
  • …
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • …
  • 224
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.