SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ルテア・リンドウ

スイスのロックダウン緩和、始まる

2020年4月30日

終わりは必ずあります。スイスを応援しています(もちろん日本も)   新聞を読んでいたら、スイスのロックダウン緩和が始まった、とのこと。スイスインフォというスイスのホームページ(日本語)を見てみると、確かにロックダウンが緩…

ナガミヒナゲシ 都会の植物

2020年4月30日
クゲヌマラン

クゲヌマラン 渋谷区で発見

2020年4月28日

ラン科キンラン属  クゲヌマランは、ギンランによく似たランです。近年都市公園などで急速に増えているようです。多摩丘陵では近年少しずつ見られるようです。今回は東京都心近くの渋谷区内で見ました。小さいものばかりでしたが、個体…

ハルジオン

ハルジオン 都会の植物

2020年4月27日

 ここのところ、近所の街中を散歩しています。1時間ちょっと植物を撮影しながら歩くのですが、これがなかなか楽しいのです。被写体はたくさんあります。 春に咲く、野生の野菊。強いけど美しい  キク科ムカシヨモギ属、北アメリカ原…

フデリンドウ

フデリンドウ 多摩丘陵の植物

2020年4月26日

リンドウ科リンドウ属フデリンドウ   春によく見る小さなリンドウ。山野の日当たりのよい林内由香や草地に生えます。茎は高さ6~9cm。花茎に小さな肉厚な葉が密生します。  よく似たリンドウは、ハルリンドウ、コケリンドウとこ…

タケノコ

タケノコ にょきにょき

2020年4月25日

タケノコの季節は短くて  先日、野菜直売所でタケノコをたっぷり買いました。この春もう20本くらいは買いました。水だけでゆでてアクヌキをして、水につけて冷蔵庫に入っています。タケノコ刺身、タケノコご飯、タケノコ細切り炒め、…

ウワミゾザクラ

ウワミズザクラ 多摩丘陵の植物

2020年4月25日

バラ科  ウワミズザクラは好きな花です。花のひとつひとつはソメイヨシノのように大きいわけではありませんが、花序はソーセージのような形をしており。花が満開の時は気全体が白くなるほどです。  名前はウワズミザクラでもウスズミ…

キンラン

新緑の多摩丘陵に咲く花

2020年4月23日

多摩丘陵の春はどんどん進んでいます。  都内の多摩丘陵に撮影と食料品の買い出しを兼ねて多摩丘陵に行きました。東京都内での移動ですが、新緑が美しく多くの花が咲き始め、食料品ではタケノコのラストシーズンでした。  今年は花の…

スイスの魅力 アルプスの高山植物2

2020年4月24日

スイス、ツェルマットの初夏の高山植物  ツェルマットには、たくさんのハイキングトレイルがあります。全部のトレイルを歩いたわけではありませんが、30年以上何度も通いました。同じコースを歩いても、毎回咲いている植物は違い、楽…

カルカラタ・スミレ

スイスの魅力 アルプスの高山植物

2020年4月21日

スイス・アルプスのツェルマットの高山植物  スイス・アルプスの高山植物は、日本の高山植物に近いものもありますが、まったく同じ種はほとんどありません。全く別の科は少なく、属までは同じものが多いです。  この素晴らし花々の写…

  • <
  • 1
  • …
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • …
  • 219
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.