SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

オケラ

オケラ 去年の果実

2020年4月13日

また、自然は繰り返します  先日、取材で山を歩いていたら、きれいなドライフラワーのようなものが見られました。何かな?としばらく考えて思いつきました。昨年咲いて結実したオケラの萼片と、わずかに残った綿毛でした。きれいですね…

スギナ(ツクシ)

ツクシは元気です

2020年4月12日

春は駆け足で  先日歩いていたらツクシがたくさん出ていました。まだ寒いところなので、まだツクシが出ていました。もう胞子は出た後のようですね。  ツクシは元気に伸びています。何があっても、毎年ぐんぐん伸びています。自然はす…

シマアザミ

シマアザミ 沖縄本島の植物

2020年4月11日

キク科 アザミ属 シマアザミ  アザミは紅紫色の花が多いですが、このシマアザミは花色は白色。花色は白色ですがアザミはアザミです。葉や茎はトゲだらけです。海岸性のアザミなので、葉は厚く硬いのが特徴です。根生葉は花期にもあり…

アリマウマノスズクサ 宮古島の植物

2020年4月10日

ウマノスズクサ科 ウマノスズクサ属 アリマウマノスズクサ  世の中色々大変ですが、のんびり植物の撮影は続けています。このあたりの植物はまた紹介していきますが、まだしばらくは3月に行った琉球諸島の撮影旅行で見た植物を紹介し…

シマイズセンリョウ

シマイズセンリョウ やんばるの植物

2020年4月9日

サクラソウ科、イズセンリョウ属  関東から沖縄本島まで分布するイズセンリョウと違い、人の背よりも高くなります。沖縄本島のやんばるの山の中にはシマイズセンリョウが多く生えています。冬には白い果実が目立ちますが、春には花がき…

「山と高原地図 赤城・皇海・筑波・榛名山」

著書の紹介 「山と高原地図 赤城・皇海・筑波・榛名山」

2020年4月8日

昭文社の登山地図 赤城・皇海・筑波 全面改定  「山と高原地図 赤城・皇海・筑波・榛名山」(昭文社 高橋修 調査執筆)は北関東を掲載エリアとして、ひとつの山塊ではなく、多くの山を載せているのが特徴の登山地図です。  「山…

ボタハイ通信

2020年4月7日

4月のボタハイについて まことに残念ですが、4月21日(火)長瀞宝登山ボタハイと4月22日(水)杓子山と鹿留山ボタハイは、現状のままの場合は延期または中止の予定です。

ギーマ

ギーマ やんばるの植物

2020年4月7日

ギーマ ツツジ科 スノキ属  ギーマは石灰岩地ではない土地の草地や林縁、林内に生える、常緑の低木。花は下を向いて咲き、壺型をしています。花色は写真のように白色が多いですが、淡い紅色の花もあるようです。赤みを帯びる花柄が特…

ナンゴクネジバナ

ナンゴクネジバナ やんばるの植物

2020年4月5日

ナンゴクネジバナ、ラン科、ネジバナ属  ナンゴクネジバナは、早春の沖縄本島に咲く植物。ネジバナと同じく、山の中よりも公園の芝生などに生える。ネジバナとの違いは花茎やつぼみが無毛なこと。ネジバナには細かい毛がたくさん生えて…

サルトリイバラ

サルトリイバラ

2020年4月4日

サルトリイバラの雄花と雌花  サルトリイバラ科サルトリイバラ属のつる植物です。鋭いカギ状のトゲがあり、サルも引っかかって捕らえてしまう、と名付けられたようです。サンキライと呼ぶのは間違いだと牧野植物図鑑には書かれています…

  • <
  • 1
  • …
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • …
  • 225
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.