SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ウワミゾザクラ

ウワミズザクラ 多摩丘陵の植物

2020年4月25日

バラ科  ウワミズザクラは好きな花です。花のひとつひとつはソメイヨシノのように大きいわけではありませんが、花序はソーセージのような形をしており。花が満開の時は気全体が白くなるほどです。  名前はウワズミザクラでもウスズミ…

キンラン

新緑の多摩丘陵に咲く花

2020年4月23日

多摩丘陵の春はどんどん進んでいます。  都内の多摩丘陵に撮影と食料品の買い出しを兼ねて多摩丘陵に行きました。東京都内での移動ですが、新緑が美しく多くの花が咲き始め、食料品ではタケノコのラストシーズンでした。  今年は花の…

スイスの魅力 アルプスの高山植物2

2020年4月24日

スイス、ツェルマットの初夏の高山植物  ツェルマットには、たくさんのハイキングトレイルがあります。全部のトレイルを歩いたわけではありませんが、30年以上何度も通いました。同じコースを歩いても、毎回咲いている植物は違い、楽…

カルカラタ・スミレ

スイスの魅力 アルプスの高山植物

2020年4月21日

スイス・アルプスのツェルマットの高山植物  スイス・アルプスの高山植物は、日本の高山植物に近いものもありますが、まったく同じ種はほとんどありません。全く別の科は少なく、属までは同じものが多いです。  この素晴らし花々の写…

チゴユリ

春の雑木林の林床の植物

2020年4月20日

多摩丘陵の植物  日本中、春にはたくさんの花が咲きます。もちろん春の多摩丘陵にはたくさんの花が咲きます。春は植物写真家には一番忙しい季節ですが、天気も安定せずに、なかなか動けません。  さっと歩いただけなので、あまり植物…

コナラ

春の雑木林

2020年4月19日

東京都内の新緑  東京都内の雑木林に行きました。先週はまだヤマザクラの花が残っていたようですが、もう完全に葉桜になっていました。季節の移り変わりは本当に早いですね。撮影目標の植物の開花には出会えませんでしたが、青空と新緑…

マツバトウダイ

スイス・ツェルマットと、ともに乗り越えたい

2020年4月18日

スイス、ツェルマットとの連帯を(勝手に)表明します  先日、ブログでも書きましたが、スイスのツェルマットが日本に対しマッターホルンの主に東壁に日本の国旗を巨大プロジェクターで投影して、日本との連携を示しました。  私もま…

マッターホルン

マッターホルンに日本の国旗が

2020年4月17日

スイス・アルプスの名峰マッターホルン  スイスのツェルマットでは、新型コロナウィルスの影響があってから、夜になるとマッターホルンにシンボル的な映像をライトアップしています。なんとも壮大な話です。2020年4月15日には日…

キンラン

キンラン(蕾) 多摩丘陵の植物

2020年4月16日

ラン科キンラン属  キンランはまだつぼみでした。この週末を過ぎたら、満開になるのではないでしょうか。

東京甘味食堂

東京甘味食堂 若菜晃子 講談社文庫

2020年4月15日

よい本を読みませんか  外に出ることが難しい状況です。私は日ごろから本を読むのが好きなので、いつも読んでいますが、こんな時は家でもっと本を読んでいたいです。仕事なんかしないで。  さて、新刊の紹介です。尊敬する著者の若菜…

  • <
  • 1
  • …
  • 191
  • 192
  • 193
  • 194
  • 195
  • …
  • 229
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.