SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ツワブキ

南紀白浜空港にて

2019年11月16日

ツアー最終日  南紀のツアー最終日です。やっと南紀白浜空港まで戻って来ました。3日連続でよい天気。思っていたより寒波が来たため寒く感じました。とにかく3日連続でたくさんの花を見られてよかったです。  中でも花がよかったの…

アサマリンドウ

アサマリンドウ満開

2019年11月16日

南紀に来ています 南紀に来ています。アサマリンドウが満開でした。ここ数年で一番の花が咲いています。 キイシオギクも咲き始めました。いい花ばかりです。

シロダモ

シダンゴ山 丹沢前衛峰

2019年11月12日

2019.11.10登る  シダンゴ山に登りました。いい山でした。最初はスギの植林地ばかりでしたが、下山路は美しい落葉広葉樹林。まだ紅葉にはちょっと早かったです。  

谷川岳

掲載誌 日本の名峰 DVD付きマガジン 

2019年11月11日

63 双六岳 65 谷川岳 デアゴスティーニ  双六岳に咲く花、谷川岳に咲く花のページを担当しています。  双六岳は、若いころ何度も登った山で、思い出深い山です。昔は関西に住んでいたので、飛騨方面から北アルプスに入山する…

2019年11月19日(火)群馬県 鬼石 桜山ボタハイ 新宿駅集合

2019年11月10日

火曜花歩きボタハイです。秋に咲くサクラを見ながら、のんびり里山を歩きませんか。 秋に咲くフユザクラと、紅葉を眺めながらハイキング。火曜花歩きボタハイです。のんびり歩き気軽なボタニカル・ハイキングです。参加者は10数名程度…

ヒイラギモクセイ

ヒイラギモクセイ

2019年11月10日

白い花が咲いています  ヒイラギモクセイ(Osmanthus x fortunei) は、垣根や庭木などに使われる園芸植物です。モクセイの仲間で、ヒイラギに似たモクセイという意味です。ヒイラギとギンモクセイの雑種と考えら…

パタゴニア キャプリーン ミッドウェイト クルー

2019年11月8日

最高のベースレイヤーを中間着として使用  さて、けっこう寒くなってきましたね。家のことが大変で、おまけに仕事が山積みで、なかなか山に行けません。山に行くのも仕事ですが・・・。  寒くなる時期は、ウエアが非常に大切です。私…

晩秋のカタバミ

2019年11月6日

まだ咲いていました  カタバミが、まだ咲いていました。もう他の花が残っていないのに。きれいですね。

ザクロ

ザクロの果実が割れた

2019年11月5日

花から果実へ  近所に植えてあるザクロの果実が割れました。中からおいしそうな果実が見えています。みずみずしいです。春、花が咲いて、花の中のいくつかが段々膨らんで、果実がなって、やっと果実が割れました。ほとんど毎日のように…

ヤツデの芽

2019年11月4日

ヤツデの蕾  ヤツデは冬に咲きます。そんなわけで、秋のこの時期、芽が伸び、蕾が膨らんできました。なかなかかわいいですね。

  • <
  • 1
  • …
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • …
  • 219
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.