SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

キチジョウソウ

キチジョウソウ  草花丘陵で見た植物

2024年11月25日

キジカクシ科 キチジョウソウ属 キチジョウソウ  この時期は野生植物の花は少ないのですが、このキチジョウソウは元気に花を咲かせています。丘陵の雑木林の林床に生えています。こんな花の少ない時期に咲いていてくれてありがとうキ…

ボタハイ通信

2024年11月25日

 明日明後日に予定していたボタハイは、予定通り行います。明後日の八重山は、明日の天気予報をもう一度確認します。 2024年11月26日(火)東京 よこやまの道 小田急線唐木田駅集合 2024年11月27日(水)山梨 中央…

草花丘陵

2024年12月14日

 いい天気だったので、羽村の草花丘陵を歩きました。

山のいいところ

2024年11月23日

 ひろびろとして、ぷうかりぷうかり雲が浮いているところ。山はいいなあ。

鉄砲木の頭

2024年12月14日

 今日は鉄砲木の頭に登りました。詳しくは明日。いい山歩きでした。

カツラ

カツラの落ち葉

2024年11月21日

 カツラの落ち葉がたくさん落ちていました。近所の公園を散歩しているとよい香りがします。カツラの落ち葉は発酵すると甘じょっぱいみたらし団子のような香りがします。秋ですね。今年もなぜか11月の中旬。いや下旬か。  今日は病院…

ミズキ

ミズキの落ち葉

2024年11月20日

 落ち葉が街にたくさん落ちています。この時期の落ち葉は、どれもとてもきれいです。中でも私が好きな落ち葉はミズキの落ち葉です。ひとつの葉で、色とりどりに黄葉し、不思議な感じに色が付きます。

日本民藝館 芹沢銈介の世界

2024年11月19日

 なんだか最近くたびれておりました。体調も良くありませんでしたが、元気もなくなってきました。こんなことではいけないと、何か心の栄養になり、元気になるものを・・・。  これは美しくセンスのいいものを見る必要があると思い、ち…

ボタハイ通信

2024年11月19日

丹波篠山ボタハイの行の交通はちょっと遅らせて以下の電車を予約してください。 帰りの電車につきましては、山からバスで新大阪駅か京都駅に直接向かう可能性がありますので、今しばらく予約をお待ちください。 ●交通案 行き 12月…

ハマタイゲキ

ハマタイゲキ 与那国島の植物

2024年11月17日

 昨日は、これからの人生に大きくかかわる決定をしました。ここまで何年も、実質何十日もかかっています。これで終わりではありませんが・・・。もうくたくたです。しかし、がんばらなければ、何も進みません。少しでも前に進んで行こう…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 219
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.