SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ブナの

ブナの紅葉 谷川岳の植物

2024年11月15日

 谷川岳ロープウェイにのっていたら、ブナの紅葉が真っ盛りでした。赤いのはハウチワカエデでしょうか。

ボタハイ通信

2024年11月14日

2024年12月17日(火)神奈川 三浦半島観音崎 京急線馬堀駅集合 三浦半島の磯谷砂浜などの海岸歩き。イソギクの紅葉など、冬の海岸歩きを楽しみましょう。●講座料:1日6,000円(交通費は含まず)●最少催行人員:6名 …

タカノツメ

タカノツメ 谷川岳で見た黄葉

2024年11月13日

ウコギ科 タカノツメ属 タカノツメ  谷川岳の天神平周辺ではもうブナの紅葉は終わって、こずえだけの寒々とした世界でしたが、山をどんどん下っていくと、タカノツメの黄葉がきれいでした。  冬芽の形が鳥のタカ(鷹)の爪に似て尖…

谷川岳奥之院古道

2024年11月12日

 谷川岳の奥之院古道を歩きました。今年数十年ぶりに復活したばかりの登山道です。最初はきつかったですが、光線がきれいでいい山歩きでした。

ボタハイ通信

2024年11月11日

2024年11月27日(水)山梨 富士周辺 太平山 新宿駅西口集合 → 現地集合で別の山に変更します。 2024年11月27日(水)山梨 中央線沿線 八重山 現地集合 ●紅葉終盤の展望のよい雑木林の山歩き。●講座料:1日…

ミズガンピ

ミズガンピ 与那国島の植物

2024年11月10日

ミソハギ科 ミズガンピ属 ミズガンピ  ミズガンピは琉球諸島の隆起石灰岩地には一般的な植物ではありますが、岩にしがみつくように生き残っている感じの場所がほとんどです。しかし与那国島ではのびのびとミズガンピが生えていました…

ボタハイ通信

2024年11月10日

丹波篠山(たんばささやま)ボタハイ募集中 2024年12月8日~12月10日 丹波篠山の晩秋の山歩き 2泊3日 丹波篠山(たんばささやま)は兵庫県にある丹波地方の中心地。丹波黒豆の産地として、デカンショ節でも有名です。軽…

菌根研究会大会

2024年11月9日

 菌根研究大会に行ってきました。外せない用事があって途中から帰ったのですが、聞きたい研究発表は聞けて、とてもためになりました。

与那国島の食べ物

2024年11月8日

 与那国島では、食事の無い宿でしたので、晩ご飯は外に食べに行きました。大勢でい行ってたくさん注文したので、珍しいメニュー、色々な食べ物が食べられました。

与那国島の青い海

2024年11月5日

 与那国島は近くに黒潮が流れているので、海の色が群青色。とても美しいです。

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 218
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.