SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

サラノキの幹

サラノキの幹

2019年5月6日

 サラノキはネパールで最も重要な木材資源です。木はまっすぐで、枝も少なく、太くなり、木質は緻密で強いです。実際サラノキの森を歩いてみると、まっすぐ伸びていくサラノキがすばらしいです。木の皮は茶色で荒々しい感じがします。サ…

サラノキの花

サラノキ

2019年5月6日

サラノキの森の花との出会い  初めてサラノキの花を見たのは、ネパールのトレッキング基地でありネパール第2の都市のポカラから、インド国境にタライ平原へ移動中のバスの車窓からでした。野生のサラノキの花を見たことはないし、よい…

新しいブログ

2019年5月1日

新しく植物写真のブログをスタートします。まだ、慣れていませんが、よろしくお願いします。以前のブログは「フィンデルン」です

  • <
  • 1
  • …
  • 222
  • 223
  • 224

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.