SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

大峰沼の浮島 ボタハイ

2024年10月26日

 群馬県みなかみの大峰沼には大きな浮島があります。浮島は、その名の通り、ぷかぷかと浮いている島です。島は植物の枯れたものと、腐敗しなかった泥炭でできています。風で動いているようです。

鮎

2024年11月2日

 豊橋スペシャルボタハイでは、夕食に子持ち鮎、朝食に鮎の開きがでました。子持ち鮎を食べると秋を感じます。朝ご飯には鮎の開き。いやあ季節を感じます。

大峰沼ボタハイ

2024年10月24日

 大峰沼はみなかみ市にある山の湖。日本最大級の浮島があるのが特徴です。黄葉が美しく、何度も訪れています。今回は霧の大峰沼。神秘的な雰囲気でした。

新幹線から

2024年11月2日

 今日は水曜ボタハイの日。天気予報では、曇り時々雨の予報。いろいろ悩んだ末に、行き先を大峰沼に変更しました。これが大当たり。  雨は歩きだしてしばらくしたら止んだし、パラパラと花も咲いていました。紅葉も中途半端な感じでは…

ボタハイ通信

2024年10月22日

10月23日のボタハイは行き先を変更して、現地集合で行います。 2024年10月23日(水)群馬 大峰沼 上毛高原駅集合●集合場所と時間:JR上越新幹線上毛高原駅改札前09時00分●交通:上越新幹線とき305号 東京発0…

ミカワマツムシソウ

豊橋ボタハイで見られた植物2 ミカワマツムシソウ

2024年10月21日

マツムシソウ科 マツムシソウ属 ミカワマツムシソウ  豊橋ボタハイの1日目、低山歩きをしました。そこでは色々な植物を見ました。中でも最大の目的はこのあたりの丘陵地でしか見られないミカワマツムシソウ。ミカワマツムシソウは東…

エンシュウハグマ

エンシュウハグマ 豊橋ボタハイで見られた植物

2024年10月20日

キク科 モミジハグマ属 エンシュウハグマ    今回の最大の目的はエンシュウハグマ。歩き始めてすぐに見ることができました。蕾の物が多かったのですが、満開の株もたくさんあって、とてもうれしかったです。今年は花が遅れているよ…

ボタハイ通信

2024年10月20日

10月22日(火)のボタハイは、中止にします。またの機会によろしくお願いいたします。 10月23日(水)のボタハイは、新宿発着のバスではなく、現地集合になりそうです。月曜日に決定します。 高橋修

豊橋ボタハイ1日目 新城の山の登山口

2024年10月19日

 1日目は新幹線で豊橋w気に集合後、そのままジャンボタクシーで新城の山に向かいました。目的はエンシュウハグマです。しかし、ジャンボタクシーを降りたとたん、植物観察が始まってしまい、ぜんぜん歩かないままに1時間近くたってし…

アオヤギバナ

豊橋スペシャルボタハイ2

2024年11月2日

 新幹線に乗っています。豊橋は新幹線ひかり号とこだま号しか止まらないので、豊橋でこだまに乗って、浜松でひかり号に乗り換えるつもりでしたが、浜松駅で待ち時間があって、品川駅には5分くらいしか変わらないので、このままこだま号…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 218
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.