SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

豊橋スペシャルボタハイ

2024年11月2日

 奥三河の新城に来ています。今回の目的はエンシュウハグマ。今年は秋の花が遅いですが、エンシュウハグマは咲いていました。

キツネノマゴ

今日もキツネノマゴ

2024年10月17日

 キツネノマゴを今日もとってみました。キヤノンのカメラR10で深度合成です。なかなか悪くない結果です。色々試してみたいですね。

キツネノマゴ

キツネノマゴ 街なかの植物

2024年10月15日

キツネノマゴ科 キツネノマゴ属 キツネノマゴ  今日は病院に行きました。これでしばらくは病院に行くことも膜なりそうです。まずはとても安心です。  近所でキツネノマゴの撮影をしました。超拡大撮影ですが、やっぱり難しい。でも…

秋はまだだけど カツラ

2024年10月14日

 そろそろ落ち葉もあって、よい香りです。みたらし団子のような・・・。

いがりまさし

草木礫 2025年カレンダー いがりまさし写真集

2024年10月13日

  急に涼しく過ごしやすくなってきました。来年のカレンダーを考える季節でもあります。植物写真家の先輩のいがりまさしさんのカレンダーを紹介します。さすがいがりさん、色々とおもしろし撮り方をしていますね。まさにいがりさんの優…

ギンナン

2024年10月12日

 涼しくなってきました。やっと秋らしくなってきました。日が短くなってちょっと寂しい気がします。  ふと見上げると、イチョウの木にたくさんギンアンの実がなっていました。そろそろ拾って食べる季節です。はは。

アキザキヤツシロラン

アキザキヤツシロラン 3 菌従属栄養植物

2024年10月11日

 今日も菌従属栄養植物のアキザキヤツシロランの撮影に行きました。撮影していると、「高橋さん」との聞きなれた声が・・・。顔を上げると、Aさんが立っておられました。「秋にはこれを見ないと終わらないからね。」と、今年もいらした…

アキザキヤツシロラン

アキザキヤツシロラン 2 菌従属栄養植物

2024年10月10日

 竹林に咲いていたアキザキヤツシロランです。竹林にはキノコなんてないのではないかと思っていましたが、モウソウチクしか生えていないような竹林でも、けっこうキノコは生えていました。これらのキノコから栄養を獲っているのでしょう…

アキザキヤツシロラン

アキザキヤツシロラン 菌従属栄養植物

2024年10月10日

ラン科 オニノヤガラ属 アキザキヤツシロラン  アキザキヤツシロランは名前の通り、秋に咲くヤツシロランです。詳しくは後日。

クロヤツシロラン

クロヤツシロラン 2 菌従属栄養植物

2024年12月1日

ラン科 オニノヤガラ属 クロヤツシロラン  このクロヤツシロランの自生地は、竹林でした。以前見た場所はコナラなどの雑木林だったのですが、竹林の菌類からも栄養を奪うことができるようです。以前は生えていなかったようなのですが…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 218
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.