SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ナヨクサフジ

ナヨクサフジ 多摩川の花

2023年5月3日

マメ科 ソラマメ属 ナヨクサフジ  毎年、春になると多摩川に行ってこの花を見ています。多摩川洪水の前からだんだん数が増えているようです。豆も大きくて洪水の水流にも流されないのでしょう。花はいっぱいでとてもきれいです。ナヨ…

「挿花」掲載誌のお知らせ

2023年5月2日

 特集 つつじ織りなす絶景  「小原流挿花」はいけばなを学ぶ月刊誌です。「小原流挿花」2023年5月号の特集「つつじ織りなす絶景」に文と写真を載せています。この特集は私が今まで撮ってきたツツジの風景的写真の中でも厳選した…

アワコバイモあ

アワコバイモ 四国の植物

2023年5月2日

ユリ科 バイモ属 アワコバイモ  今回の四国の旅の目的のひとつがこのアワコバイモ。日本に自生するコバイモの中のひとつです。コバイモの仲間の見分けるポイントは花被片の形と、葯の色。このため花の内側の写真も必要です。  四国…

ワチガイソウ

ワチガイソウ類の見分け方 四国の植物

2023年5月1日

ナデシコ科 ワチガイソウ属 ワチガイソウ  四国の花でワチガイソウと思われる植物を見ました。葉っぱが細くてナヨナヨした雰囲気がヒゲネワチガイソウにも似ていましたが、画像を確認するとワチガイソウでした。ワチガイソウは本州、…

オオチャルメルソウ

オオチャルメルソウの見分け方 四国の植物

2023年4月29日

ユキノシタ科 チャルメルソウ属 オオチャルメルソウ  ツアーで愛媛県の皿ヶ峰を歩いた時に、たくさんのチャルメルソウ属の植物がありました。チャルメルソウ属の何かがその場ではわからなかったので「チャルメルソウ」としていました…

ニッコウネコノメソウ

ニッコウネコノメソウ 四国の植物

2023年4月28日

ユキノシタ科 ネコノメソウ属 ニッコウネコノメソウ  四国の山の皿ヶ峰に上る途中の林道で、ニッコウネコノメソウのよい株に出会えました。葉は茶色で、ちょっと典型的なニッコウネコノメソウとは違いますが・・・。  ニッコウネコ…

シコクカッコソウ

シコクカッコソウ 四国の植物 

2023年4月27日

サクラソウ科 サクラソウ属 シコクカッコソウ  シコクカッコソウは、群馬県の鳴神山などに生えるカッコソウの変種。4月の中旬から5月の初めにかけてが開花期です。花がきれいなので、盗掘の対象になりやすいうえ、鹿害の影響で近年…

サイゴクサバノオ

サイゴクサバノオ 四国の植物

2023年4月26日

キンポウゲ科 シロカネソウ属 サイゴクサバノオ サイゴクサバノオは近畿以西に分布する小さな植物です。いつも下向きに花を咲かせ、花は小さく、撮影が難しい植物です。でもよく見ると白い花びら(萼)に紫色のストライプが入ってとて…

中国、四国ツアー最終日

2023年4月26日

 今回は3日間という短期間で中国地方から、しまなみ海道を通って四国へ渡り、春の花を楽しむという、欲張りな日程です。天気が安定していたこともあり、2日目までは、大きく日程は変えましたが、たくさんの西日本と四国でしか見られな…

四国の山

2023年4月25日

ぐるぐる忙しく動いています。四国の山に登りました。

  • <
  • 1
  • …
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • …
  • 225
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.