SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

新潟ボタハイ

2023年3月22日

よく晴れて、暖かく、花は満開。とてもいい一日でした。  しかし、突然まさかの林道通行止め。先週の下見では問題なかったのに!とにかく、歩いて行くことに。でもその分たくさんの種類の花が見られて案外楽しくなりました。 そして秘…

カタクリ

カタクリ 新潟の植物

2023年3月20日

 先日歩いた時、カタクリは咲き初めでした。明日はきっとたくさんカタクリが咲いているでしょう。カタクリは雄しべの花粉がきれいなのです。

ボタハイ通信

2023年3月19日

ボタハイ新潟  2日連続の新潟ボタハイは予定通り行います。天気もよさそうですね。火曜は現地調査の結果、予定の場所とちょっと違う場所に行きます。なお新潟まで、私は自分の車で行きます。楽しみですね。

色で見分け五感で楽しむ野草図鑑

色で見分け五感で楽しむ野草図鑑

2023年3月18日

 ナツメ社から販売中の私の著書である「色で見分け五感で楽しむ野草図鑑」(高橋修著、藤井伸二監修)がテレビドラマの「ミステリと言う勿れ #8 ミステリーナイト開幕!殺すのか?殺されるのか?」の小物として写っていました。ちな…

ナニワズ

ナニワズ 新潟の植物

2023年3月17日

ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属 ナニワズ  ナニワズは新潟の春を代表する花を咲かせる小低木です。変わった名前で何かありそうですが、ナニワズの花の名の由来は不明です。ジンチョウゲの仲間ですから、花の形はジンチョウゲに近い形…

ハクモクレン

しまった

2023年3月16日

 先日コブシの蕾としてブログに書いていました。その木をそろそろ満開だろうと思って見に行ったのですが・・・。ありません。何かないかというかというと、葉っぱです。コブシは花が咲くときには必ず、花の下に葉っぱを付けるのです。し…

コシノコバイモ

コシノコバイモ 新潟の植物

2023年3月15日

ユリ科 バイモ属 コシノコバイモ  新潟には色々予定が立て込んだ上、天気予報も考えて、日帰りになりました。ちょっと時間がもったいないですが、仕方がありません。  新潟は春の花盛りでした。おとといの雨で、山全体が濡れていた…

新潟

2023年3月15日

 新潟ではオクチョウジザクラが咲き始めました。

マンサク

マンサク 山の植物

2023年3月13日

マンサク科 マンサク属 マンサク  東日本に分布するマンサクの仲間はマンサクとマルバマンサクがあります。太平洋側に生えるマンサク。日本海側にはマルバマンサクが分布します。マルバマンサクの花色は淡黄色なのに対し、マンサクの…

ホトケノザ

ホトケノザの絨毯 

2023年3月12日

シソ科 オドリコソウ属 ホトケノザ  多摩丘陵の畑でホトケノザが絨毯のようになって咲いていました。毎年見る光景ですが、とてもきれいです。しかし、なぜかうまく撮れません。ホトケノザに責任はなく、私がうまく撮れないだけなので…

  • <
  • 1
  • …
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • …
  • 229
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.