SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

キクモ

伊吹山・敦賀ボタハイ ⑤

2025年9月21日

 ミズトラノオを見た後は、さらに湿原を歩いて、多くの植物を観察しました。

ボタハイ通信

2025年9月20日

 新しいボタハイを発表します。まだ細かく日程や交通などは決定していませんが、おいおい発表していきます。参加ご希望の方は、とりあえずメールでご連絡ください。 2025年12月11日(木)~12日(金)2日間 愛知県伊良湖岬…

時事通信社で「高山植物のふしぎ」を連載 

2025年9月19日

 8月から時事通信社に「高山植物のふしぎ」を連載しています。様々な高山植物について、色々な切り口から紹介しています。時事通信社は、地方紙を中心に配信しています。週に一回の連載で、そろそろ連載は終了します。  新聞に連載は…

ミズトラノオ

伊吹山と敦賀ボタハイ④

2025年9月18日

 伊吹山を降りてきた我々は、琵琶湖の北部をぐるっと回り北上します。途中、ゴリの佃煮、イサザ豆、すだれ麩、など、湖国でしか食べられていないものを入手。その後敦賀のトンネル温泉に向かいました。トンネル温泉ではトンネル温泉名物…

ルリトラノオ

伊吹山と敦賀ボタハイ ③

2025年9月18日

 伊吹山では色々な花が見られました。

ノダケ

平山城址公園ボタハイからの帰り

2025年9月16日

 平山城址公園からの帰りの電車に乗っています。今日は平山城址公園ボタハイでした。もう少し涼しいかと思っていましたが、暑い一日でした。  夏の花や果実をたくさん見ました。暑いので休憩は多めにとります。  探していた花は、こ…

サラシナショウマ

伊吹山と敦賀ボタハイ 1日目伊吹山②

2025年9月15日

 伊吹山ではたくさんの花を見ました。鹿の食害の影響は大きいものの、まだまだ花は残っていました。東京は大雨だったようですが、伊吹山はいい天気でした。

アケボノソウ

伊吹山と敦賀ボタハイ 1日日目

2025年9月15日

 米原駅に集合してバスで9合目の駐車場まで。ここから植物観察開始。天気予報では雨の予報だったのですが、山に上がってくると、なんと青空が出ているほどよい天気。  伊吹山ではまずアケボノソウを観察。伊吹山のアケボノソウはとて…

敦賀と伊吹山ボタハイ終了

2025年9月14日

 北陸新幹線で敦賀から帰る途中です。素直に米原経由で帰ればよかったですが。しかし、これで北陸新幹線にすべて乗りました。今年、鹿児島新幹線に乗ったので、後乗っていない新幹線は長崎新幹線と北海道新幹線だけです。 なかなか北陸…

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ 自宅の植物

2025年9月10日

ノウゼンカズラ科 ノウゼンカズラ属 ノウゼンカズラ  夏に一度咲いたノウゼンカズラが、またまた咲き始めました。今度はもっとすごい花付きです。毎日ぼたぼたと花が落ちてきます。スズメバチが蜜を求めて飛んでいます。かなり切って…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 226
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.