SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ノコンギク

清津峡ボタハイで見た花

2025年10月26日

 清津峡では色々と花が見られました。

ヤマハッカ

ヤマハッカ

2025年10月24日

 ご心配をおかけしましたが、だいぶ元気が出てきました。ヤマハッカは近所の公園で見た花です。

ノブドウ

清津峡ボタハイ 無事終了

2025年11月11日

 赤湯温泉ボタハイが延長されたため、急遽日帰りで清津峡ボタハイを行いました。天気もまあまあ、黄葉もまあまあでしたが、秋の野の花、渓流の音、涼しい風、美しいブナの森。いい山歩きでした。

ボタハイ通信

2025年10月19日

色々ありまして、赤湯温泉ボタハイは延期されました。 この21日は気軽な日帰りハイキングに変更いたしました。 10月21日(火)日帰り 清津峡コバルトブルーキャニオン紅葉の溪谷歩き。 ブナやトチノキの紅葉が美しい。●集合場…

すみません

2025年10月17日

 色々あって、しばらくブログは更新できません。申し訳ありません。

ホトトギス

ホトトギス 神奈川県の多摩丘陵の植物

2025年10月15日

ユリ科 ホトトギス属 ホトトギス  近所の自然公園でホトトギスが咲いていました。ちょっと変わった感じですが。

ホザキノミミカキグサ

ホザキノミミカキグサ 葦毛湿原の植物

2025年10月14日

タヌキモ科 タヌキモ属 ホザキノミミカキグサ  葦毛湿原にはムラサキミミカキグサ、ヒメミミカキグサ、ホザキノミミカキグサの3種類の紫色の花を咲かせるミミカキグサがあります今回はホザキノミミカキグサとムラサキミミカキグサを…

タマスダレ

タマスダレ 街なかの植物

2025年10月13日

ヒガンバナ科 タマスダレ属 タマスダレ  子供のころから好きな花です。基本的には園芸植物です。今はけっこう逃げ出して道端などに生えています。タマスダレの名前の由来は、細い葉が並んで生えるところを、簾(スダレ)に見立て、玉…

サワシロギク

サワシロギク 葦毛湿原の植物

2025年10月14日

キク科 シオン属 サワシロギク  サワシロギクは本州から九州までに分布します。湿地に生えます。咲き初めは写真のように白色ですが、しばらくすると紅色になります。いわゆる野菊のひとつですが、ちょっと地味です。でも、好きな花の…

キンモクセイ

キンモクセイの香

2025年10月11日

 街を歩いていると、突然よい香り。キンモクセイの花が咲き始めたようです。秋がやってきたようです。それにしても昨日はガザの停戦が吹っ飛ぶような、日本の政治の動きもありました。

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 229
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.