ミズキ科、ミズキ属 ヤマボウシ
そろそろ、東京都内でもヤマボウシの花が咲き始めています。花びらのようなも白いものは苞であって、花弁ではありません。その中心にあるのが花なのです。写真の球についているつぶつぶはつぼみです。ここから花が咲くのです。本当におもしろい植物ですね。花が咲いたらまた撮影してブログに乗せてみます。
よく似たハナミズキは、北アメリカ大陸原産の植物。苞の先端がとがっていないのが特徴です。

(Benthamidia japonica)
白いのは葉が変化した苞です。
なんだか蝶々みたいです。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
OLYMPUS M.ZUIKO 60mm マクロ F2.8