キョウチクトウ科 テイカカズラ属 テイカカズラ
公園を歩いていると、なんだか花が咲いているような雰囲気がしました。その方向に歩いていくと。ありました。テイカカズラが咲いていました。初夏を代表するきれいな花です。近づくと甘い香りがします。いい花ですね。
キョウチクトウ科らしい、いつつに分かれた花冠。プロペラのような形をしています。花の片側が、襞のようになっています。花の中心部は黄色になって、蜜の穴があり、細毛で守られています。観察すればするほど面白いです。

(Trachelospermum asiaticum)
定家葛
常緑の蔓植物。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
OLYMPUS M.ZUIKO 60mm マクロ F2.8

名の由来は藤原定家が
愛した女性の墓にまで、
死んでからツタになってまとわりついたという
能の話から。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
OLYMPUS M.ZUIKO 60mm マクロ F2.8

花にぐんぐん寄ってみました。
プロペラのような形がわかります。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
OLYMPUS M.ZUIKO 60mm マクロ F2.8

アップでみるとかわいいですね。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
OLYMPUS M.ZUIKO 60mm マクロ F2.8