ハクサンシャクナゲ 高山植物

ツツジ科 ツツジ属 ハクサンシャクナゲ

 昨日は八ヶ岳に登ってきました。日帰りだったのでちょっと疲れました。目的は「ヤツガタケ」の名が付いた植物たち。やはり体力は完全に戻っていませんので思ったようなスピードで歩くことができませんでした。

 「八ヶ岳」の名前が付いた植物はとにかく、稜線近くではハクサンシャクナゲが咲いていました。なんかほかのエリアのハクサンシャクナゲとちょっと違って派手で美しい感じがします。花冠の内側の上部に、昆虫に蜜のありかを知らせる蜜標(ネクターガイド)がはっきりして、かなり濃い感じです。八ヶ岳では、花色は花冠はピンク色のものと白色のものと、変化が大きいです。

 詳しくは後日。

ハクサンシャクナゲ
(Rhododendron brachycarpum
花色が淡紅色のタイプ。
花冠の外側に美しいピンク色の筋が付いています。
今年のハクサンシャクナゲは花付きがよいですね。

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
OLYMPUS  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

ハクサンシャクナゲ
雄しべの付け根や子房に細網が生えています。
蜜標が濃紅色なのが特徴です。
花冠の外側のピンクの線が目立ちます。

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
OLYMPUS  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO


前日の午後になって突然、
翌日は晴れる!
との天気予報。
色々忙しかったのですが、
飛び出していくことにしました。
八ヶ岳に登ってよかったです。
稜線には青空が広がっていました。

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
OLYMPUS  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO