ヒゴスミレとアカネスミレ?スミレ?の雑種
以前アソキクバスミレが群生していた場所に行ったのですが、残念ながらアソキクバスミレは激減していました。それでも、数株は確認して花も見ることができました。周辺にヒゴスミレはあったのですが、アカネスミレが見られず、それで減ったのではないでしょうか。
写真のアソキクバスミレは、ヒゴスミレを片親とするには、葉の切れ込みが小さい気もしますが、周囲にまったくエイザンスミレがないく、また小さな葉しかなかったので、アソキクバスミレでよいと思います。

しかしこうやって見ていると、
あまりアカネスミレっぽくないですね。
スミレとヒゴスミレの雑種ってあるのかなあ、
と思って調べてみると
スズキスミレがありました。
もしかしたらスズキスミレかもしれません。
Canon EOS R
マウントアダプター EF-EOS R
Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM