秋の多摩丘陵ボタハイ終了
無事、今回もボタハイが終了しました。天気が心配だったのですが、一日ポカポカの穏やかで、富士山を始め、丹沢や、奥多摩の山々が見えました。紅葉もいい感じで、青空とのコントラストが美しく、楽しく撮影して、気持ちよく歩きました…
植物写真家 高橋修のブログ
無事、今回もボタハイが終了しました。天気が心配だったのですが、一日ポカポカの穏やかで、富士山を始め、丹沢や、奥多摩の山々が見えました。紅葉もいい感じで、青空とのコントラストが美しく、楽しく撮影して、気持ちよく歩きました…
多摩丘陵は秋が深まってきた感じです。早い木はほとんど葉を落としていますが、カエデ類などは真っ盛りですね。明日はボタハイです。いい天気だといいのですが。
マメ科 タンキリマメ属 トキリマメ 昨日のブログで紹介したトキリマメと同じ個体を、1週間後にまた撮影してみました。この期間で、トキリマメの葉はすべて落ち、赤い豆鞘ははじけて、中から真っ黒いピカピカの豆が飛び出していまし…
先週見たトキリマメの豆鞘。赤くなっていました。中から黒い豆が出ています。もうだいぶ豆鞘がはじけているのではないでしょうか。
ウコギ科 ヤツデ属 ヤツデ この時期花がなかなかないし、あまり外出もしていないので、花の写真が撮りにくいですね。そんななかでもヤツデの花はどこでも見られてフォトジェニックでいいです。 スマホで撮影。レンズをずんずん花…
秋川丘陵をゆっくり歩きました。弁天山、城山と縦走し、ゴール地点は小峰公園です。紅葉が印象的でした。バスで五日市駅に行きました。いい一日でした。植物も色々あって楽しめました。 参加者の皆様、ありがとうございました。
2021年11月24日 ボタハイは何とか終了しました。天気もよく、美しい紅葉があり、楽しく山歩きができました。美しい場所ではのんびり撮影し、植物の生態をじっくり観察したり、ボタニカル・ハイキングらしい活動となりました。
ユリ科 ユリ属 シンテッポウユリ シンテッポウユリは最近増えてきた植物です。もはや関東地方のあちこちで見られる植物になりました。もともとは日本在来ののテッポウユリと台湾在来のタカサゴユリから作り出された園芸品種です。こ…
マメ科 オジギソウ属 オジギソウ オジギソウの花が終わって豆になっていました。ちょっと変わった豆です。トゲだらけの豆鞘から筋だけ残してポロリと落ちています。関東では簡単には増えませんが、沖縄などの南の島では帰化植物とし…
キク科 キク属 ノジギク ノジギクは兵庫県の県花です。私は元兵庫県民で、物心がついた時から、サラリーマンとして働いていたころまで、多くの時間を兵庫県で過ごしました。しかしながら、今まで兵庫県でノジギクを見たことがありませ…