リンドウ科 リンドウ属 オヤマリンドウ
9月中旬の平標山は、もう秋の気配でした。でもまだ高山植物が咲いていました。。足元で青い色の花はオヤマリンドウです。
オヤマリンドウのは花冠は長いですが、細く、あまり大きくありません。草丈も低いです。花冠の先端だけが開きますが、開いているかどうかはよく見ないとわからないほどです。

(Gentiana makinoi)
花はとても美しいです。
これでもオヤマリンドウの
花は開いています。
花の中に太陽光線が入って、
花冠が透き通って見えています。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

花が開いています。
オヤマリンドウの花冠の中を覗いてみると、
目芝と雄しべが見えています。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM