カバノキ科 カバノキ属 ダケカンバ
ダケカンバは山地~亜高山帯の植物です。ブナよりも寒い場所を好みます。漢字で書けば岳樺。山岳に生えるカバノキの意味です。シラカバのように樹皮が白くなることもあります。ダケカンバとシラカバの見分け方は葉です。
ダケカンバの葉脈の中でも横にある脈が11本程度あります。それに対してシラカバの葉脈の側脈は7本程度。シラカバとダケカンバの見分け方はセブン・イレブンと覚えてください。

(Betula ermanii)
平標山の山麓にて。
数メートルもある豪雪で、
木が押しつぶされそうになり、
また再生して
何とか生きています。
そろそろ黄葉しているでしょうね。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM