マメ科 タンキリマメ属 タンキリマメ
鎌倉大仏のお寺の木にたくさんのタンキリマメがぶら下がっていました。もう花も終わって、豆が開いて、ちょっと枯れた感じです。特徴のある葉っぱが残っていたので、簡単にタンキリマメとわかりました。葉っぱを触ると、ふかふかで毛がいっぱい生えているのがわかります。

( Rhynchosia volubilis)
漢字では痰切豆。
名前の理由はわからないようです。
Canon EOS R10
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
植物写真家 高橋修のブログ
鎌倉大仏のお寺の木にたくさんのタンキリマメがぶら下がっていました。もう花も終わって、豆が開いて、ちょっと枯れた感じです。特徴のある葉っぱが残っていたので、簡単にタンキリマメとわかりました。葉っぱを触ると、ふかふかで毛がいっぱい生えているのがわかります。