今日はボタハイ最終日。石垣島のジャングルを歩きました。自然度が非常に高い、いい森でした。
最終日ですが、まだまだ頑張ります。朝から登山口まで行って、ゆっくり歩きました。暑い日でしたが、日陰で、風も吹いていたので、なんとか耐えることができました。リュウキュウイナモリやチャボイナモリが咲いていたり、セマルハコガメが出てきたりリュウキュウアカショウビンが飛んだり、楽しく歩きました。暗いジャングルには美しいランも咲いていました。
汗だくになって車に戻り、ヤエヤマヤシ群生地に行って、生サトウキビジュースを飲んで空港に向かいます。お土産を買ってボタハイは解散。今は飛行機に乗っています。心地よい疲れで、寝たり起きたり。
5日間という、今までで1番長いボタハイでしたが、あっという間に終わりました。受講生の皆さんから楽しかった!充実した日々だった!との声がありました。5日間、本当にありがとうございました。

iPhone 13PRO

へんてこな果実です。
iPhone 13PRO

ハコガメは頭と足を
甲羅の中に入れて、
胸と腰の甲羅の下部が動いて、
ピッタリと蓋ができるすごい亀です。

何ナナフシか分かりません。
触角が非常に長く、
前脚より長いのが特徴です。
7/7追記:新開様より
アマミナナフシ(オキナワナナフシ)のオス
と教えていただきました。
新開様ありがとうございました。
昆虫写真家新開孝さんのブログ「新開孝の昆虫手帖」は
ここをクリックしてください。