ハンノキ 付属教育自然園の植物
カバノキ科 ハンノキ属 ハンノキ 毎年、この時期になると教育自然園に行っています。そろそろハンノキの花が咲くのです。フラフラユラユラ。雄花が風で揺れています。風媒花なので、花粉は風で飛んでいきます・・・。これを吸い込む…
植物写真家 高橋修のブログ
カバノキ科 ハンノキ属 ハンノキ 毎年、この時期になると教育自然園に行っています。そろそろハンノキの花が咲くのです。フラフラユラユラ。雄花が風で揺れています。風媒花なので、花粉は風で飛んでいきます・・・。これを吸い込む…
キョウチクトウ科 キジョラン属 キジョラン 目黒の付属教育自然園を歩いていると、キジョランの葉っぱがありました。種はあるかな?と思って見ていたら、なんと花が咲いていました。花期は夏から秋のはずですが・・・。果実はありま…
2024年3月19日(火)新潟 国上山麓 JR上越新幹線燕三条駅集合 オオミスミソウやカタクリなどの花を見ながら早春の新潟の花畑を歩きます。低山歩き。国上山麓の予定ですが、天気や山の状況によって他の山にする場合もあります…
ヤナギ科 イイギリ属 イイギリ ヤナギ科のイイギリ・・・。うーんまだ慣れませんね。前はイイギリ科イイギリ属だったのですが・・・。いや慣れないといけません。葉も花も果実もヤナギっぽくないですが・・。 冬の付属自然教育園…
ムクロジ科 ムクロジ属 ムクロジ 付属自然教育園には、ムクロジの巨木が何本も生えています。ムクロジは木もおもしろいですが、なんといってもおもしろいのはタネです。黄褐色で半透明、よく見ると内部に大きな黒い種子が入っていま…
今日の午前中はさっと目黒の付属自然教育園に行きました。30分ちょっとで行くことができる、身近なフィールドはとてもいいですね。それなのに深い森、豊かな自然があるのです。ヤマガラやカワセミなどの野鳥も見られました。 冬と…
キジカクシ科 オモト属 オモト 伊豆の山を歩いていると、オモトの赤い果実がありました。野生のオモトはなかなか見られないですので、うれしかったです。
2月の水曜ボタハイは以下のように変更します。今月のみ特別に2月は水曜ボタハイは2回あります。もしよろしければご参加ください。 2024年2月21日(水)栃木県 晃石山 東武腺新太平下駅集合●講座料:1日5,000円(交通…
無事終了。寒い一日でしたが、いい山でした。
無事終了いたしました。ちょっと暖かく、穏やかな一日でした。トキリマメから始まり、たくさんの植物を観察、撮影しました。とてもいい雑木林歩きでした。 参加者のみなさんありがとうございました。