イワウメ科 イワカガミ属 オオイワカガミ
坂戸山は新潟県の山です。日本海要素の植物が生えています。オオイワカガミもそのひとつ。イワカガミの変種です。葉が大きく、鋸歯が非常に多く、花付きもよく、ひとつの花茎からたくさんの花が咲くのが特徴です。

(Schizocodon soldanelloides var. magnus)
葉の直径が20cm以上の事も
オオイワカガミの葉は
とても大きい葉っぱです
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
植物写真家 高橋修のブログ
坂戸山は新潟県の山です。日本海要素の植物が生えています。オオイワカガミもそのひとつ。イワカガミの変種です。葉が大きく、鋸歯が非常に多く、花付きもよく、ひとつの花茎からたくさんの花が咲くのが特徴です。