2日目は白根御池小屋から北岳肩の小屋まで歩きます。すでに標高2,000mを越していますので、まだ暑いですが少し涼しいです。秋が始まっているとはいえ、まだまだ花も咲いていました。草すべりという急坂です。でもジグザクに歩くので、それほど問題なく、ゆっくり進みます。
草すべり上部は一部岩場もありますが、それほど難しい場所はありません。秋の始まりのなんとも美しい草原です。足元にはハクサンフウロ、コバノコゴメグサなどのたくさんの花が咲いています。最後の人登りで小太郎山の分岐です。

北岳山頂付近が見える。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

白い花が咲いていました。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

雄しべが毛だらけです。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

花もいいですが、
不思議な赤紫の紅葉も
いいですね。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

まだ葉っぱは紅葉していませんが、
赤い実がきれいです。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

ここから尾根歩きになります。
Canon EOS R
Canon RF14-35mm F4 L IS USM