豊橋ボタハイで見られた植物2 ミカワマツムシソウ

マツムシソウ科 マツムシソウ属 ミカワマツムシソウ

 豊橋ボタハイの1日目、低山歩きをしました。そこでは色々な植物を見ました。中でも最大の目的はこのあたりの丘陵地でしか見られないミカワマツムシソウ。ミカワマツムシソウは東海丘陵植物でマツムシソウの変種。頭花が小さかったり、舌状花が少なかったり、ほとんどなかったりすることが特徴です。葉も小さく、弱々しいです。

ミカワマツムシソウ
Scabiosa japonica var. breviligula
この草丈は50cmほどありますが、
背が低い個体もあります。
頭花に舌状花がほとんどないタイプ。

Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

ミカワマツムシソウ
舌状花が小さいいタイプ。
これもとてもかわいい花です。
雌しべが長く突き出しています。

Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

ミカワマツムシソウ
舌状花が大きいタイプ。
ひとつの個体に
両方咲くこともあります。

Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM