ボタハイ通信
2024年11月27日(水)山梨 富士周辺 太平山 新宿駅西口集合 → 現地集合で別の山に変更します。 2024年11月27日(水)山梨 中央線沿線 八重山 現地集合 ●紅葉終盤の展望のよい雑木林の山歩き。●講座料:1日…
植物写真家 高橋修のブログ
2024年11月27日(水)山梨 富士周辺 太平山 新宿駅西口集合 → 現地集合で別の山に変更します。 2024年11月27日(水)山梨 中央線沿線 八重山 現地集合 ●紅葉終盤の展望のよい雑木林の山歩き。●講座料:1日…
ミソハギ科 ミズガンピ属 ミズガンピ ミズガンピは琉球諸島の隆起石灰岩地には一般的な植物ではありますが、岩にしがみつくように生き残っている感じの場所がほとんどです。しかし与那国島ではのびのびとミズガンピが生えていました…
丹波篠山(たんばささやま)ボタハイ募集中 2024年12月8日~12月10日 丹波篠山の晩秋の山歩き 2泊3日 丹波篠山(たんばささやま)は兵庫県にある丹波地方の中心地。丹波黒豆の産地として、デカンショ節でも有名です。軽…
菌根研究大会に行ってきました。外せない用事があって途中から帰ったのですが、聞きたい研究発表は聞けて、とてもためになりました。
与那国島では、食事の無い宿でしたので、晩ご飯は外に食べに行きました。大勢でい行ってたくさん注文したので、珍しいメニュー、色々な食べ物が食べられました。
与那国島は近くに黒潮が流れているので、海の色が群青色。とても美しいです。
今日何故か、軽井沢の山歩き。いい山歩きでした。
シソ科 クサギ属 イボタクサギ イボタクサギは与那国の海岸のどこにでもあるわけではありませんが、生えているところにはたくさん生えています。そして、なぜかよく花が咲きます。与那国島はたいていの植物がほかの島より元気です。
トウダイグサ科 ハズ属 グミモドキ 与那国島の海岸近くの隆起石灰岩の岩場に生えていました。グミモドキの名前の通り、グミそっくりの葉をしています。葉裏は白くて、斑点があります。伊豆の海岸などで見られるアキグミなどの仲間は…
ヒルガオ科 アサガオガラクサ属 マルバアサガオガラクサ 丸葉朝顔柄草 与那国島発着の国内線は、今日(11/1)まで台風の影響によりフライトキャンセル。10月29日に我々の乗った便からなんと4日間連続でフライトキャンセル…