ヒメシャガ 谷川ボタハイで見た植物
アヤメ科 アヤメ属 ヒメシャガ ボタハイではたくさんのヒメシャガを見ることができました。たくさんヒメシャガを見すぎて、昼過ぎにはもうヒメシャガよりもマイヅルソウに興奮してしまうほど。今年は雪どけが早かったようで、今年は…
植物写真家 高橋修のブログ
アヤメ科 アヤメ属 ヒメシャガ ボタハイではたくさんのヒメシャガを見ることができました。たくさんヒメシャガを見すぎて、昼過ぎにはもうヒメシャガよりもマイヅルソウに興奮してしまうほど。今年は雪どけが早かったようで、今年は…
晃石山ボタハイが無事終了しました。いきなり夏のような暑い日でしたが、山の中は心地よい風が吹いて、いい山歩きになりました。 ついこの間まで、新緑がきれいと思っていたのに、もう濃い緑の季節になりました。 参加者の皆様あり…
無事終了しました。花たっぷりのボタハイでした。よい天気にも恵まれたいい山歩きでした。 ナエバキスミレ、クモイイカリソウなど目的の花はだいたい見ることができました。 今は新幹線に乗っています。明日とまたボタハイなので…
ラン科 アツモリソウ属 コアツモリソウ 小さなラン科植物のコアツモリソウ。園芸目的の盗掘で絶滅の危機にあるようです。ずっと昔に教えていただいていた場所にはもうコアツモリソウの開花株はなく、最近やっと見つけた自生地に行き…
明日、明後日のボタハイは予定通りです。 交通の案内に間違いがありました。9時20分に上毛高原着の列車はたにがわ403号です。とき305号は08時52分に上毛高原駅に到着します。どちらの電車でも集合可能です。
アカネ科 クチナシ属 クチナシ 玄関脇に勝手に生えてきたクチナシの花が咲いた。おととし初めて咲いて、去年は咲かなかったが、今年はまた咲いた。花はひとつだけ。どこから来た種かわからないが、小さいころからほって置いたら、だ…
6月12日(水)のボタハイは参加希望者が少ないためにバス利用のコースを変更し、公共交通機関を使っていくコースに変更します。 2024年06月12日(水)栃木県 晃石山 東武腺新太平下駅集合 ●講座料:1日6,000円(交…
スミレ科 スミレ属 シロスミレ 今回登った信州の山はシロスミレの山でした。山頂付近は足の踏み場を探さないと、シロスミレを踏んでしまいそうになるほどのシロスミレが生えていました。今まで長年見てきたシロスミレを全部たしたよ…
キョウチクトウ科のイケマですが、新芽をゆでて簡単にアク抜きをしたら山菜としておいしく食べることができました。独特の香りと、食感がします。
サクラソウ科 サクラソウ属 クリンソウ 信州の山では、クリンソウが咲いていました。このあたりはシカの食害の影響が多いところですが、クリンソウはニホンジカの食害の影響を受けにくい植物です。でも、シカも飢えると食べてしまう…