南木曽ボタハイ2日目

 朝、まだ観光客が少ないうちに、中山道の妻籠宿を歩きました。今回のボタハイは、文化の旅でもあるのです。朝のすがすがしい空気と、静かな街並み。とてもいい所でした。

 朝なので、オニヤンマやヘビトンボの羽化が見られたり、植物を観察したり。さらに、植物の加工品の和菓子、栗きんとんや清酒のお買い物をしたり。いろいろ楽しく歩きました。

 次の観察地では、目的の花は残念ながらすべて蕾ばかりでした。それでも、冬虫夏草、イワタバコなどの観察をして、楽しく歩きました。

 このあと、東山魁夷の美術館に立ち寄り、さらにお昼ご飯を食べて、寝覚めの床で植物観察をして新宿まで帰りました。

 天気を心配していたのですが、雨具を着ることもなく、うまく過ごすことができました。

 これで南木曽ボタハイもおしまい。参加された皆様ありがとうございました。

妻籠宿
静かな観光地

iPhone 13Pro
ヘビトンボ

iPhone 13Pro
オニヤンマの羽化

iPhone 13Pro
イワタバコ

iPhone 13Pro
冬虫夏草
カメムシに寄生しています。

iPhone 13Pro
サツキ
寝覚めの床にて

iPhone 13Pro