ツルラン やんばるの植物
ラン科 エビネ属 ツルラン やんばるの森をうろうろしていると、ツルランの花に出会いました。もうほとんどのツルランの花は終わっていて、若い実になっていましたが、先残りの花があったのです。暗いジャングルの中の白い花。とても…
植物写真家 高橋修のブログ
ラン科 エビネ属 ツルラン やんばるの森をうろうろしていると、ツルランの花に出会いました。もうほとんどのツルランの花は終わっていて、若い実になっていましたが、先残りの花があったのです。暗いジャングルの中の白い花。とても…
クスノキ科 シロダモ属 イヌガシ 於茂登山に登った日に、赤い花が咲いていました。葉っぱはシロダモによく似ていますが、シロダモと違い葉裏に毛が多くはありません。「これは、あれだ!」とピントきましたが、「あれ」が何かとんと…
リンドウ科 センブリ属 シマアケボノソウ シマアケボノソウも見たかった植物のひとつ。冬にしか咲かない植物なのです。自生地は西表島と石垣島。以前西表島で見ていますが、最近は見ていません。昨年、石垣島で花の咲きそうなシマア…
バラ科 サクラ属 カンヒザクラ 石垣島の目的のひとつがこのカンヒザクラです。カンヒザクラは沖縄本島でよく、1月に咲く日本で一番早く咲く桜として有名ですが、沖縄本島で見られるものは全て植えられた園芸植物です。カンヒザクラ…
ツチトリモチ科 ツチトリモチ属 リュウキュウツチトリモチ 石垣島では珍しい植物にも出会いました。本当はリュウキュウツチトリモチの花期をずっとすぎていたので、見られないかもと思っていました。多くのリュウキュウツチトリモチ…
タコノキ科 タコノキ属 アダン 石垣島をはじめ琉球諸島の海岸近くにはアダンが生えています。長い葉に棘だらけで触ると痛い植物です。パイナップルのような果実が特徴です。写真のアダンの果実はまだまだ若く硬いです。熟すともっと…
アカネ科 サツマイナモリ属 ナガバイナモリ 石垣島の渓流には、ナガバイナモリが咲いていました。暗い緑の渓流の中、明るい白い花があると嬉しくなります。サツマイナモリの変種ですが、サツマイナモリよりも葉が細いのが特徴です。…
バラ科 キイチゴ属 リュウキュウバライチゴ 石垣島の山のジャングルのあちこちでリュウキュウバライチゴが咲いていました。キイチゴの仲間ですから、少しトゲが生えています。花は白くてきれいです。草丈は1mくらいのものが多いで…
ツツジ科 ツツジ属 シナヤマツツジ 別名タイワンヤマツツジ。ヤマツツジに似ている。石垣島のヤマツツジに似たツツジはサキシマツツジとシナヤマツツジがあります。見分けるポイントは萼にあります。シナヤマツツジの萼は短く、先端…
マメ科 モダマ属 モダマ 石垣島で最初に観察した植物がこのモダマです。モダマは世界最大級の豆です。まだ若いモダマの豆なので、中の種子が大きくなっておらず、豆鞘はぺったんこです。それでも大きさは最大級になっていて、豆鞘の…