木曽駒ヶ岳は気持ちいいー!
猛暑が続き、明後日からまた天気が悪くなりそうなので、昨晩決めて、今朝、えいやっと高速バスに乗って、路線バスに乗って、ロープウェイに乗って、中央アルプスの千畳敷にやってきました。気温はなんと17度!涼しい!気持ちいい! …
植物写真家 高橋修のブログ
猛暑が続き、明後日からまた天気が悪くなりそうなので、昨晩決めて、今朝、えいやっと高速バスに乗って、路線バスに乗って、ロープウェイに乗って、中央アルプスの千畳敷にやってきました。気温はなんと17度!涼しい!気持ちいい! …
暑すぎです。なぜか忙しいです。去年からずっと車が故障していて、ついに修理不可能の診断が出て、新しい車を買う踏ん切りができました。色々探してやっと決めました。車庫証明も自分で警察署に行って取ってきました。少しでも安く済ませ…
とほほ おととい刺され、昨日は安静にしていました。晴れは少し収まりましたが、けっこう痛いです。自分でも残念です。
梅雨時の花にホタルブクロがあります。雨に降られても、下向きに咲く釣鐘型の花は、花粉も花蜜も濡れることはありません。今年は早くから咲き始めたようです。
赤城自然園に行きましだた。なかなかいいところでした。 モリアオガエルの産卵に出会いました。初めて見たのでおもしろかったです。
雨が続いて、あまり動けません。
朝日新聞朝刊の一面に掲載されました。ありがたいことです。がんばれ山と溪谷社!小さいですけど。シリーズのあした出会える野鳥100も売れているようですね。
よい香りがしてきたら、上を見上げてみましょう。大きな木があるばかりで、何も花が見えなかったら、足元を見てみましょう。大きな木から落ちてきた、花があるかもしれません。 ここにあったのは、イイギリの花でした。秋には果実が真…
高尾では今オオバウマノスズクサの季節です。けっこう人気者のようです。
岳人 6月号 特集 八ヶ岳 ネイチュアエンタープライズ 山の専門誌「岳人」の6月号の特集は八ヶ岳。私は八ヶ岳の高山植物について紹介しています。「八ヶ岳は高山植物のホットスポット」と「八ヶ岳の固有種ヤツガタケスミレを見に…