シロダモの冬芽
クスノキ科 シロダモ属 シロダモ 寒い日が続いていますが、だんだん日が伸びてきたような気がします。朝の日光もなんだか温かくなっているようです。でも、まだ木々の冬芽は硬く閉じたまま。でも、少しは緩んでいるかなあ、いやいつ…
植物写真家 高橋修のブログ
クスノキ科 シロダモ属 シロダモ 寒い日が続いていますが、だんだん日が伸びてきたような気がします。朝の日光もなんだか温かくなっているようです。でも、まだ木々の冬芽は硬く閉じたまま。でも、少しは緩んでいるかなあ、いやいつ…
丹波篠山ボタハイの目的のひとつが、この山の芋。丹波篠山のヤマイモの根茎は丸く、摺り下ろしてそのまま食べると、山の芋らしい、香りとコクがあっておいしいのです。丹波篠山では、ここの特産のヤマイモを「山の芋」と呼んでいます。…
カキノキ科 カキノキ属 マメガキ マメガキの樹皮は、硬くゴツゴツしています。柿渋をとる研究のために植えられたものだと思いますが、なかなか古い木です。 忙しく、毎日片づけを続けています。原稿書きも溜まっています。しかし…
たぶん江尾ノコログサ営為とおもいますが、穂がちょっと短いですね。もう枯れてカラカラになっています。触るとフワフワしています。別名ネコジャラシですが、エノコログサで猫と遊んでみましたが、まったく遊んでくれませんでした。私…
キク科 タンポポ属 シロバナタンポポ いつも散歩に行く近所の芝生に、そろそろシロバナタンポポが咲いていないかと思って行ってみました。ここのシロバナタンポポはひだまりで、壁に囲まれてきた風も当たらないので、少し早めに咲き…
ウリ科 カラスウリ属 キカラスウリ 青空にそこだけ黄色く、キカラスウリがぶら下がっていました。少し、しわくちゃになっています。このくらいになると鳥には食べられるようで、ここでは主にワカケホンセイインコが食べているようで…
マユミの葉だと思いますが、ちょっとはっきりわかりません。でもきれいですね。あまり撮影にでられず・・・こんな写真ばかりに最近なってきていますね。小さな花でいいから、花の写真を撮りたい!
今年の春の「花の観撮ボタハイ」の状況です。 2025年03月17日(月)~03月19日(水) 石垣島の花 3日間 募集中 催行予定、しばらくお待ちください。 2025年04月16日(水)~04月19日(土) 屋久島の森…
昨年、還暦を迎えた私は、赤いちゃんちゃんこを買ってお祝いしてもらいました。モンベルのベストです。 まだまだ、がんばっていきたいと思います。皆さんの暖かいご支援ありがとうございます。
最近のマイブームで、毎年恒例になっている新春の多摩丘陵歩きをしてきました。気温は高くはありませんが、風もなく暖かい日差しで、なかなかよい午後の丘陵歩きでした。 しばらく忙しいので、なかなか山歩きはできないのですが、で…