ヤクスギランド
ヤクスギランドなどという名前なので、昔何も知らないときは、遊園地みたいな場所かと思っていました。しかし、以前行ったときになかなか美しく、植物が多い自然コースだったので、今回も行ってみました。 ヤクスギランドでは、自然…
植物写真家 高橋修のブログ
ヤクスギランドなどという名前なので、昔何も知らないときは、遊園地みたいな場所かと思っていました。しかし、以前行ったときになかなか美しく、植物が多い自然コースだったので、今回も行ってみました。 ヤクスギランドでは、自然…
バラ科 サクラ属 マメザクラ 伊豆の山ではマメザクラが満開でした。マメザクラの花は、サクラ属としては決して大きくはありませんが、満開になるととてもきれいなサクラです。個体差が大きく、花の時期には葉が開かないものや、開き…
2025年4月22日(火)神奈川 藤沢新林公園ボタハイ JR・小田急線藤沢駅集合 2025年04月23日(水)新潟 六万騎山ボタハイ 上記の4月のボタハイは予定通り行います。
一昨日は伊豆の山に登りました。スミレもたくさん咲いていました。でもマメザクラが一番よかったです。 昨日は接続が悪く、うまく更新できていませんでした。 先日、迷惑メールが来ました。JALやANAを騙り、「マイルが貯まっ…
スミレ科 スミレ属 ヒメスミレ 家の近所のスミレです。ヒメスミレも咲いていました。なかなかスミレが多い街ですね。ヒメスミレは小型のスミレです。スミレに似ていますが小さいです。
6月に予定していた谷川岳ボタハイですが、今年は残雪が多いため1~2週間延期します。
ベニバナトキワマンサクは背が低い刈り込みされたもの鹿見たことがなかったので、新しい家に生えている木がベニバナトキワマンサクとは思いませんでした。なんといっても3m以上ある高さ、自由に伸びう枝と、小さな葉。 咲いて初め…
スミレ科 スミレ属 アリアケスミレ 家の近所を散歩するとたくさんのスミレが咲いています。ちょうど今、街なかのスミレが花盛りのようです。これから2番目の花が咲き始めるようです。 さて今日メールを開けると、Mさんから…
スミレ科 スミレ属 スミレ 近所にはワカシュウスミレでない、普通のスミレも生えています。一斉にスミレが咲いて春が来た感じです。近所でこんなに植物写真が撮れるなんて、なかなかワクワクします。
スミレ科 スミレ属 スミレ(ワカシュウスミレ)ニショクアツバスミレ 横浜市では、道端にスミレが生えています。花色が薄いスミレが多かったのですが、家の前にもスミレが咲いていました。時期にもよりますが、引っ越しした家の近…