雨のヤマザクラ
天気予報では晴れだったのに、朝起きると雨が降っていました。午前中だけでもちょっと山にでもいこうなかあと思っていたのに。どうしようかと悩んでいましたが、雨は止む気配もなく、ちょっとブラブラ多摩丘陵を歩いてみることにしまし…
植物写真家 高橋修のブログ
天気予報では晴れだったのに、朝起きると雨が降っていました。午前中だけでもちょっと山にでもいこうなかあと思っていたのに。どうしようかと悩んでいましたが、雨は止む気配もなく、ちょっとブラブラ多摩丘陵を歩いてみることにしまし…
多摩丘陵を歩きました。こちらはまだサクラが満開です。たくさんのスミレも咲いていました。立ち坪菫が一番多いですが、スミレ、アオイスミレ、ノジスミレ、アカネスミレ、コスミレなど里山のスミレがいっぱいです。 テレビを見ていた…
気持ちよく晴れて暖かく、美しい芽吹きの雑木林の散策を楽しみました。ホシザクラ(タマノホシザクラ)はよく咲いていました。ホシザクラと、ヤブザクラの見分け方をちゃんと確認して、長年の疑問が解けました。 長池公園では、園長…
明日の2022年3月23日(水)静岡県伊豆半島 魂の山 新宿駅西口集合7時30分、新宿センタービル前は予定通り行います。
残念ながら、3月22日のボタハイは、天気予報では雨の予想なので、中止にします。その代わりとして、3月25日(金)に同じ日程でホシザクラボタハイを行います。よろしければご参加ください。
奄美空港からの飛行機の機内でブログを書いています。とうとうというかあっという間にツアーは終了して、帰りの飛行機に乗っています。ツアーは3日間ずっとよいお天気で、たくさんの花と、動物、野鳥を見ることができました。参加者もい…
奄美大島に来ています。暖かいです。長袖シャツを着たくらいです。スギがないので、花粉がないので花粉症の私は幸せです。 奄美は春真っ盛り。花はたくさん咲いていました。オキナワチトリは今年は昨年より数倍咲いていました。もう…
道端ですやすや寝ていました。すぐに目を覚ましましたが、こっちが動かないとなると、半寝状態。別の歩行者がやってきて、飛んで行ってしまいました。 キジバトの鳴き声も、ずっと聞いていると、個人差がけっこうあるのがわかります…
雑木林もなんとなく、春らしい光になってきました。
楽天でウクライナに対する支援金を募金しています。楽天ポイントで募金できるので気楽です。 ¥142,124,209円=2022年3月1日19時時点の募金額です。 ●追記:2022.03.04:2022年03月4日時点で5億…