シャガ
朝から掃除したり、登山靴のワックスがけしたり、家計費の計算をしたり、食料品の買い物をして、お風呂掃除をしているだけで1日が終わってしまいました。まあ、そんな日もあります。
植物写真家 高橋修のブログ
朝から掃除したり、登山靴のワックスがけしたり、家計費の計算をしたり、食料品の買い物をして、お風呂掃除をしているだけで1日が終わってしまいました。まあ、そんな日もあります。
六万騎山ではスミレもたくさん咲いていました。スミレサイシンは花の大きなスミレです。もちろん葉も大きいです。といっても、春花の時期の葉より、花がない夏の葉のほうがはるかに大きいですが。
今日は朝からタケノコを買いにJA直売店へ行き、あく抜きをしました。庭の枯れ木をノコギリで切って、そのあと車の整備。ワイパーのゴムを替えて、冬タイヤを夏タイヤに交換。これがけっこう力仕事。ガソリンを入れて、タイヤの圧力を…
バラ科 サクラ属 マメザクラ 伊豆の山ではマメザクラが満開でした。マメザクラの花は、サクラ属としては決して大きくはありませんが、満開になるととてもきれいなサクラです。個体差が大きく、花の時期には葉が開かないものや、開き…
2025年4月22日(火)神奈川 藤沢新林公園ボタハイ JR・小田急線藤沢駅集合 2025年04月23日(水)新潟 六万騎山ボタハイ 上記の4月のボタハイは予定通り行います。
一昨日は伊豆の山に登りました。スミレもたくさん咲いていました。でもマメザクラが一番よかったです。 昨日は接続が悪く、うまく更新できていませんでした。 先日、迷惑メールが来ました。JALやANAを騙り、「マイルが貯まっ…
スミレ科 スミレ属 ヒメスミレ 家の近所のスミレです。ヒメスミレも咲いていました。なかなかスミレが多い街ですね。ヒメスミレは小型のスミレです。スミレに似ていますが小さいです。
6月に予定していた谷川岳ボタハイですが、今年は残雪が多いため1~2週間延期します。
ベニバナトキワマンサクは背が低い刈り込みされたもの鹿見たことがなかったので、新しい家に生えている木がベニバナトキワマンサクとは思いませんでした。なんといっても3m以上ある高さ、自由に伸びう枝と、小さな葉。 咲いて初め…