アダン 石垣島の植物
石垣島の北部に私が一番気に入っているビーチがあるのですが、今年行くとプライベートビーチのようなものになっていました。ミツバハマゴウやサキシマハマボウがある、とてもよい環境の場所だったのですが、残念です。 アダンの実が…
植物写真家 高橋修のブログ
未分類石垣島の北部に私が一番気に入っているビーチがあるのですが、今年行くとプライベートビーチのようなものになっていました。ミツバハマゴウやサキシマハマボウがある、とてもよい環境の場所だったのですが、残念です。 アダンの実が…
未分類この時期、南の島に行っていると大変いいことがあります。それはスギの花粉症のアレルギー性鼻炎がよくなることです。もっとずっと行っていたいです。 なかなか充実した旅でした。また行きたいな石垣島。
石垣島は海だけではありません。山あり、ジャングルあり、滝ありの豊富な自然があります。海の近くにもマングローブ林があったり、植物はたくさんあります。
今日は石垣島ボタハイ最終日です。とにかく寒い石垣島でした。もちろん関東よりは暖かいのですが、いつもなら半袖で歩くところ、薄手の防寒具を着なければ、寒く感じるほどです。たくさんルリハコベが生えていましたが、どのルリハコベ…
石垣島で花の観撮。山で花を探しました。たくさんの植物を見つけてなかなか充実した一日でした。
いよいよ本日から石垣島へ出発します。
未分類オオバコ科 クワガタソウ属 オオイヌノフグリ 今日は確定申告に行ってきました。この確定申告は毎年大変です。数字・数字・数字ばかりで嫌になります。 春になってきたので、あちこちニオオイヌノフグリなど春の花が咲き始めてい…
未分類旅の手帳は国内旅行の専門誌。植物の本ではありませんが、春なので特集「美しすぎる花絶景の旅」ということで、「目指すは天空の楽園 山上のお花畑へ」と「高尾山でボタニカル・ハイキング」のページを担当しています。自然の写真ばか…
未分類今日は思ったより天気が悪く、途中から雨が降ってきました。今日は一日中仕事ばかりです。
未分類毎年小さく改定している昭文社の山と高原地図「2025谷川岳・苗場山・武尊山」と「2025赤城・皇海・榛名・袈裟丸山・足尾山地」が発売されました。今年も新しいコースを入れたりして、大変な部分もありましたが、より楽しく、よ…