掲載誌のお知らせ
日本の名峰 DVD 付きマガジン 83鬼怒沼山 84大台ヶ原 DeAGOSTINIの「日本の名峰絶景探訪」の83鬼怒沼山、84大台ヶ原山です。いつも通り、「名峰花図鑑」のページを担当しています。なかなか長い連載でしたが、…
植物写真家 高橋修のブログ
本の紹介日本の名峰 DVD 付きマガジン 83鬼怒沼山 84大台ヶ原 DeAGOSTINIの「日本の名峰絶景探訪」の83鬼怒沼山、84大台ヶ原山です。いつも通り、「名峰花図鑑」のページを担当しています。なかなか長い連載でしたが、…
本の紹介祝!「斎藤茂太賞」受賞 若菜晃子さんおめでとうございます! 一般社団法人日本旅行作家協会が主催する第5回「斎藤茂太賞」の選考会が2020年7月10日(金)にて行われ、受賞作が決定しました。受賞作品は若菜晃子さん『旅の断…
本の紹介DeAGOSTINI 日本の名峰絶景探訪 いやいや、長く続いた「日本の名峰 マガジン」の連載も終わりが近づいてきました。ほぼ毎回「名峰花図鑑」のページを担当しています。 今回はアズマシャクナゲが咲く十文字峠です。ここは…
本の紹介BS-TBS DeAGOSTINI 日本の名峰絶景探訪 日光白根山でみられる花々「名峰花図鑑」のページを担当しています。 日光白根山で発見された植物といえば、シラネアオイが有名です。とはいってもニホンジカの食害で、一…
本の紹介よい本を読みませんか 外に出ることが難しい状況です。私は日ごろから本を読むのが好きなので、いつも読んでいますが、こんな時は家でもっと本を読んでいたいです。仕事なんかしないで。 さて、新刊の紹介です。尊敬する著者の若菜…
本の紹介昭文社の登山地図 赤城・皇海・筑波 全面改定 「山と高原地図 赤城・皇海・筑波・榛名山」(昭文社 高橋修 調査執筆)は北関東を掲載エリアとして、ひとつの山塊ではなく、多くの山を載せているのが特徴の登山地図です。 「山…
本の紹介山と溪谷社の月刊誌「山と溪谷4月号」 山と溪谷4月号の特集は「キーワードで知る山の自然学入門」。第2特集は「没後20年田中澄江『花の百名山』」。たまたま植物の特集が多く、いくつかのページに写真や文章を紹介しています。…
本の紹介雨の日、自然の中に行けない日には本を 人が多い場所に行けない時は、近所の散歩をしながら植物撮影・観察をするのが楽しいです。遠くに行かなくても近所の道端や公園にも、小さな春の花が咲いています。オオイヌノフグリや、ホトケノ…
本の紹介日本の名峰DVD付きマガジン 72 赤城山 日本の名峰DVD付きマガジン 73 瑞牆山 デアゴステーニ・ジャパンの隔週誌です。もうこの連載はずいぶん長いです。「名峰花図鑑」のページを担当しています。 72 赤城山ではアカ…
本の紹介69 越後駒ヶ岳 威厳と豊穣の山 70 焼岳 山に刻む誇り デアゴスティーニジャパンの隔週刊「日本の名峰 DVD付きマガジン69 越後駒ヶ岳」「日本の名峰 DVD付きマガジン 70 焼岳」の名峰花図鑑のページを担当してい…