アルビフロルス・クロッカス スイスの植物
アヤメ科 クロッカ属 アルビフロルス・クロッカス スイスアルプスの春を代表する高山植物です。この野生のクロッカスはあまり花が開きません。花色は白色から紫色まで様々です。 やっぱりスイスはいいですね。山もいいし、花もた…
植物写真家 高橋修のブログ
アヤメ科 クロッカ属 アルビフロルス・クロッカス スイスアルプスの春を代表する高山植物です。この野生のクロッカスはあまり花が開きません。花色は白色から紫色まで様々です。 やっぱりスイスはいいですね。山もいいし、花もた…
イスラエルは花の大地です。ここほどたくさんの植物がある場所は、世界にはほとんどありません。訪れたのはもう10年前でした。いい国でした。 ペルシクム・シクラメンはペルシャのシクラメンという意味です。イスラエルだけでなく…
ユリ科 チューリップ属 ドエルフレリ チューリップ 地中海に浮かぶ大きな島、ギリシアのクレタ島。ここは地中海植物の花の島として知られています。特にすばらしいのは春です。春はランとチューリップをはじめ多くの植物が咲き乱…
ツツジ科 ツツジ属 アルペンローゼ ヨーロッパアルプスを代表するツツジです。一見シャクナゲに近いようにも見えますが、日本のツツジではヒカゲツツジが最も近いグループで、日本絵はサカイツツジという北海道にしかないツツジが一…
日本人は春菊を野菜として思っていますが、地中海ではただの雑草です。道端で群落になっていました。
額装は終了 最後の調整が終了しました。やっと、最後の額装が終わりました。こまごまなことは初日に間に合わないものもありそうですが・・・。 今回は60cmもの大型の額縁を10点用意し、併せて30点以上の写真を並べます。一…
私に休日などはありません。一生懸命やっていますが、完全は間に合わなさそう。もちろん写真は完全にsoro揃えます。しかし、そのほかのこまごましたものが・・・。とにかく頑張ります。励ましのお言葉をいただき誠にありがとうござ…
スイスのニュースを配信しているswissinfo.chによると 2020年5月11日から「スイスアルプスのヒュッテ(山小屋)がロックダウン解除の第二弾で、山小屋も再開できることになった。」とのこと。 寝袋、消毒液、マス…
リンドウ科リンドウ属チャボリンドウ(アウカリス・リンドウ) 高山性のリンドウは、ヨーロッパアルプスの三大名花のひとつといわれています。中でもチャボリンドウは花が大きく、美しく、すばらしいリンドウです。花冠の長さは4~5…
スイス・フィンデルンの花 フィンデルンというのは、私の以前やっていたブログ「フィンデルン」の名前になったほど大好きな場所です。スイスのツェルマットのある谷の一番奥にある定住村です。古い木造の干し草小屋の建物とマッターホ…