フナバラソウ 山と高原の植物
キョウチクトウ科 カモメヅル属 フナバラソウ 山野の草地に生える多年草です。茎が直立して、草丈40~80cm程度になります。草地に、紫がかった茶色の花を咲かせて、にょっきりと生えています。キョウチクトウ科の植物はちょっ…
植物写真家 高橋修のブログ
キョウチクトウ科 カモメヅル属 フナバラソウ 山野の草地に生える多年草です。茎が直立して、草丈40~80cm程度になります。草地に、紫がかった茶色の花を咲かせて、にょっきりと生えています。キョウチクトウ科の植物はちょっ…
ケシ科 タケニグサ属 タケニグサ 高原ではタケニグサがどんどん大きくっていました。もともと大きい草ですが、その新芽も超大型です。葉裏を外側に向けて、伸びていました。その葉裏を見ると、曲がった太い毛がたくさん生えていまし…
シソ科 キランソウ属 カイジンドウ カイジンドウは、明るい落葉樹林や草地に生える植物です。今まで、ちゃんと撮影していなかったので、今年こそはちゃんと撮影しようと思っていました。そうはいっても、今年はなかなか外に撮影に出…
スミレ科 スミレ属 エゾノタチツボスミレ 今年は街なかのスミレ以外に、ほとんどスミレに出会いませんでした。(よく考えたら3月にけっこう見ていました・・・)6月に入りやっとまたスミレに出会うことができました。今度はエゾノ…
アジサイ科 バイカウツギ属 バイカウツギ 天気予報が久しぶりに晴れとのことだったので、山に行きました。山はいいですね。ちょっと暑かったです。水を1.5ℓ持って行ったのですが、それでも足りませんでした。 まだちゃんと撮…
バラ科 サクラ属 ミヤマザクラ 先日歩いた高原で、とてもきれいなミヤマザクラが、一本だけ咲いていました。サクラ属ですが花穂を作るタイプです。花穂を作るウワミズザクラに比べて花の直径が大きく、葉柄が有毛なのが特徴です。樹…
スミレ科 スミレ属 サクラスミレ・チシオスミレ 先日歩いた高原ではサクラスミレ・チシオスミレが満開でした。今年はずいぶん花付きがよく、一日でこんなにサクラスミレ・チシオスミレを見たのは初めてです。サクラスミレがタチツボ…
バラ科 リンゴ属 ズミ 私にとって、高原や山の春を彩る木の花といえばズミです。花が満開になると、赤い蜜と花粉の混じったよい香りに包まれるズミ。白い花が満開の時もすばらしいし、つぼみの赤色も美しい。秋のズミの果実も好きで…