なんとか石垣空港で
羽田行きに乗れた
植物写真家 高橋修のブログ
羽田行きに乗れた
ありがとう与那国
今日の与那国は大雨が降り、強い風が吹いています。強い風はずっと続いています。何もできないです。まあ、こんな日もあります。のんびりやります。 フライトも悪天候によるキャンセル続き。帰れるかなあ。
今日も与那国にいます。心地よい暑さです。くたくたになるまで花の写真を撮りました。
突然ですが、今与那国に来ています。暑いです。でも花はたくさん咲いています。植物写真撮影には、すばらしい島です。
来年のヤマケイフラワーカレンダーができました。私はツメレンゲ、ミセバヤ、イワウメなどの写真を担当しています。
12月のボタハイを発表します。 12月20日(火)神奈川県多摩丘陵 栗平から黒川 小田急線栗平駅改札前集合 冬の多摩丘陵の雑木林や、田んぼのあぜ道などをのんびり歩きましょう。 ●最少催行人員6人。 ●受講費用:6,00…
だんだん秋も深まってきました。去年から定点観察しているトキリマメの豆鞘も、まだまだ緑色のままですが、わずかに色ついてきました。
2022年10月25日(火)山梨県の秋の森ボタハイは、行先変更します。 残念ながら、山梨県は10月17日から工事のために湯ノ沢林道を通行止めにしています。このため湯ノ沢峠に行くのが難しくなりましたので、別の場所を…
宮城県の金華山に行ってきました。金華山島という、大きなひとつの島が、金華山黄金山神社という神社になっています。神様の使いとして、鹿を大切に扱っているため、1000年に渡りシカが食べるため、シカの植物に対する影響が非常に…