イヌゴマ 多摩丘陵の植物
シソ科 イヌゴマ属 イヌゴマ 先日、多摩丘陵に行きました。田んぼの周りでは、たくさんの夏の花が咲いていました。多摩丘陵はまだ夏でした。暑いので朝の内だけの短時間歩きです。 田んぼのそばでイヌゴマが咲いていました。イヌ…
植物写真家 高橋修のブログ
シソ科 イヌゴマ属 イヌゴマ 先日、多摩丘陵に行きました。田んぼの周りでは、たくさんの夏の花が咲いていました。多摩丘陵はまだ夏でした。暑いので朝の内だけの短時間歩きです。 田んぼのそばでイヌゴマが咲いていました。イヌ…
9月15日(火)神奈川県箱根のアシタカマツムシソウ桃源台集合 花歩き火曜ボタハイ アップダウンの少ない低山歩きなので、体力的にきつくありません。誰でも参加できます。アシタカマツムシソウ、リンドウなど秋に咲く山の植物を観察…
アカバナ科 ミズタマソウ属 ミズタマソウ そろそろ夏の終わりです。今日は少し涼しく過ごせました。街中では少し花が少なくなっていますね。
ラン科 サカネラン属 アオフタバラン 珍しいランではありません。アオフタバラン何せ小さく、地味で、目立ちません。それでも山深く、林床で咲いているさまは凛として美しいです。咲きたての花がちょっと丸々している感じもいいです…
ナデシコ科 ナデシコ属 カワラナデシコ 甘利山にはカワラナデシコが咲いていました。カワラナデシコは海岸近くの草地から川原の草地に生えることが多く、やこのあたりの山にはエゾカワラナデシコが多いのですが、高山植物が生えてい…
キク科 メタカラコウ属 マルバダケブキ 昨日は、帰ってきたらぐったり疲れてしまって、晩ご飯を食べたらぐったり寝てしまいました。 甘利山はなかなか花の多い山でした。まだ花はありましたので、山は楽しむことはできました。し…
天気も良く、暑くもなく、小さな花を見ることができたボタハイは無事終了。
ラン科 コイチヨウラン属 コイチヨウラン 八ヶ岳で7月に見た小型のラン。花は直径6~8mmで小さいランです。葉は一枚で直径1~1.5cm。山の中で見ようとしても、あまりに小さくてなかなか見ることはできません。
スミレ科 スミレ属 ヤツガタケキスミレ もう、先月になりましたが。先日八ヶ岳に登ったのはこのヤツガタケキスミレが目標です。ヤツガタケキスミレは10数年前に見たことはあるのですが、ちゃんと写真を撮っていなかったので再挑戦…
ヒガンバナ科 ヒガンバナ属 キツネノカミソリ この花が咲くと、夏も終わりだなと思います。花のころには葉がない、ヒガンバナ科らしい球根植物です。先日行った自然教育園で咲いていました。 毎日暑い日が続いています。疲れすぎない…